
手造りによる素朴な味わい。安心感のある酒
●名水の町、西条で醸す酒
創業は大正9年(1920年)。石鎚の蔵元である越知家は、西条市の隣町である新居浜市で代々庄屋を営んだ家系です。
その後西条市に移り、回船問屋を経て酒造業を興したことが「石鎚」の発祥になります。
同社の社名であり、商品名でもある「石鎚」は、西日本最高峰「石鎚山」から名前をいただいています。
愛媛県西条市は、名水百選に選ばれている「うちぬき」と呼ばれる湧き水が広範囲で湧き出る「名水の町」として江戸時代から知られています。
石鎚に使われる仕込み水も、「うちぬき」と由来を同じくする石鎚山系の豊富な湧き水で造られています。・・・

TOPICS「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2022」で銀、銅メダル受賞!
2022年4月24日から27日の4日間、ロンドンでにおいて世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門の審査が執り行われました。
その結果、純米酒の部において「石鎚 無濾過純米 槽搾り」、「石鎚 雄町 純米」が銀メダル、純米吟醸の部において「石鎚 純米吟醸 雄町50」、「石鎚 純米吟醸 山田錦50」が銀メダル、純米大吟醸の部において「石鎚 純米大吟醸 槽搾り」が銅メダルを受賞しました。
TOPICS「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022」にて最高金賞受賞!
2022年3月8日、東京都千代田区の学士会館において「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018」が開催されました。12年目となる2022年の今大会は292社から過去最高の1064点がエントリー。その中から「メイン部門」において「石鎚 無濾過純米 槽搾り」が最高金賞、「プレミアム大吟醸部門」において「石鎚 純米吟醸 美山錦55 永遠のアイドル」と「石鎚 純米大吟醸 槽搾り」が金賞を受賞しました!