
鰻を美味しく食べる為のお酒!その名も土用酒! 石鎚 純米 土用酒(どようざけ) 1800ml
商品説明
2020年の土用の丑の日は、7月21日と8月2日!
またまた「石鎚」から面白い夏のお酒を取り寄せました。
夏と言えば暑い、暑いとバテる。
夏バテ防止にスタミナ。
スタミナと言えば土用の丑の日に食べる鰻!
ということで「石鎚」から「鰻を美味しく食べる為のお酒」その名も「土用酒」がリリースされました。
ラベルには鰻がニョロっと描かれています。
しかも、ラベルのカラーリングが蒲焼きをイメージされているんです!
名前を聞き、ラベルを見ているだけで鰻が食べたくなりませんか?
では、肝心な味の点からはどうなんだろうと期待に胸を膨らませながらの開栓です。
まずは一口。
なかなか辛口!
良いキレしてます。
ただ単に辛いというのでは無く、旨味と酸がしっかりしているのがこのお酒の良い所。
キレだけでは旨味を引き立ててくれません。
味のある辛口だからこそ、鰻の力強い味にもピッタリ合うお酒なのだと感じました。
また、鰻だけで無く、焼き肉や炒め物、揚げ物などのパンチの効いた御料理や、お魚でも鰻の他に、鱧や穴子、鰊等も合います。
冷酒だけでなく、お燗もオススメです。
「土用酒」という名前のお酒ですが、日常の晩酌に溶け込めるお酒だと思います。
是非お楽しみ下さい。
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | 石鎚酒造(愛媛県) |
特定名称 | 純米酒 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.ishizuchi.co.jp/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:愛媛県産契約米松山三井 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.3 |
受賞歴・マスコミ紹介
「酩酊女子 日本酒酩酊ガールズ」にて紹介されました!
10人の作家と13人のイラストレーターによる、日本酒にまつわる珠玉の酩酊物語
書籍「酩酊女子 -日本酒酩酊ガールズ-」(めいていじょし)
編集:酩酊女子制作委員会(めいていじょしせいさくいいんかい) 発行:ワニブックスにて
石鎚 純米 土用酒(どようざけ)が、掲載されています!