
五代目蔵元 林里榮子 彼女の挑戦が今始まる。
●岐阜の新進気鋭 百十郎。
濃尾平野の北部に位置する岐阜県各務原市(かかみがはらし)。
航空自衛隊岐阜基地があり、三菱重工業等の航空機関連企業が群立する飛行機の街。
その各務原に突如現れた新進気鋭が林本店5代目、林 里榮子蔵元。
男社会の酒蔵の世界において女性がワークライフバランスを保つ事はまだまだ難しいといえる中、里榮子さんは自ら蔵元当主となり蔵人・社員のリーダーとして蔵を改革。
2012年に百十郎(ひゃくじゅうろう)という名の新ブランドを立ち上げます。
毎年設備の増強を行い、様々な限定商品を開発され、常に全国を飛び回り、消費者の前に立って自らの日本酒をPRし続ける姿は、当店が求める新進気鋭の酒蔵の理想的な姿。
日本酒ファンの皆様とともに応援していきたい蔵元です。

TOPICS「KURA MASTER 2020」にてプラチナ賞受賞!
「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。
2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTERコンクール」は4名のMOF(フランス国家最高優秀職人章)ソムリエを含む、トップソムリエら51名の審査員が参加。
824銘柄の中から純米酒部門において「百十郎 山廃純米」がプラチナ賞を受賞しました。
TOPICS百十郎が「Discover Japan(ディスカバージャパン)9月号」に掲載!
日本文化の情報誌「Discover Japan(ディスカバージャパン)」の9月号は夏のお取り寄せ特集。
その中で夏の味覚と楽しむペアリングの日本酒として「百十郎 純米吟醸 南の風-South Wind-」と「TERA Life is good! 」が紹介されました。