
おめでたい日の酒に、ギフトに最適!ゴージャスラベルの赤面! ◇百十郎 赤面(あかづら) GOLD
商品説明
《 GOLDに輝く隈取ラベル お祝いの席を盛り上げる名酒 》
歌舞伎役者の赤い隈取を大胆にあしらった百十郎のラベルが、
さらに豪華なゴールド仕様となって登場。
この特別なデザインは、通常の赤面と同じ品質・価格でありながら、
見た目の華やかさが格段に向上した贈答専用の逸品です。
お祝い事やギフトシーンでその真価を発揮し、受け取る方の心に深い印象を刻みます。
飲食店様での陳列においても、この豪華なラベルが放つ存在感は圧倒的。
他の銘柄とは一線を画す風格を醸し出します。
年間を通して利用可能なこの特別仕様は、季節を問わずお客様の特別な瞬間を彩る最適な1本。
《 大辛口でありながら懐深い、幅広い料理に寄り添う味わい 》
日本酒度+12という数値が示す通り、確かな辛口でありながらその奥に潜む豊かな旨味こそが赤面の真骨頂。
赤い隈取が示す正義感と力強さのように、この酒にもまっすぐで力強い辛さが宿っています。
グラスに注ぐと、華やかさよりも品格を感じさせる穏やかな香りが立ち上り、期待を静かに高めます。
口に含むと、シャープな辛味が舌先を走り抜けますが、その直後に現れる米由来の深い旨味が全体を包み込み、
数値以上の優しさを感じさせます。
五百万石を70%まで磨いた純米酒らしい上品な味わいが、この絶妙なバランスを支えているのです。
冷酒から燗酒まで、温度帯によって異なる表情を見せるのも魅力で、それぞれの飲み方で新たな発見があります。
《 あなたの特別な瞬間に是非。 人生の大切な場面を彩る至高の逸品 》
綺麗に咲く満開の百十郎桜の下で、楽しく飲めるお酒をつくりたい
という蔵元の想いが込められた「百十郎 赤面 GOLD」
あなたの人生の節目に相応しい品格と味わいを備えています。
味噌を使った郷土料理から中華まで、幅広い料理との相性は抜群で、
どんな食卓でも主役級の存在感を発揮します。
ゴールドに輝く隈取ラベルは、贈られた方の心に深い感動を刻み、長く記憶に残る贈り物となるでしょう。
《 配送は常温便でお届けします。保存は冷蔵庫を推奨します。》
こちらのお酒は加熱処理を行なった火入れ商品です。
酒蔵から販売店へは常温便で届けられています。
その点から、弊社からお客様のもとへも常温便でお届けさせていただきます。
クール料金の大幅な高騰によりお客様のご負担を軽減すべくクール必須以外の商品はクール発送は任意です。
クールをご希望の方は必ずクール便チケットをお買い上げ下さい。
クール便料金は、ご注文手続きページにて500円加算されます。
配送は常温便ですが、商品到着後の保存は冷蔵庫を推奨しております。
《この酒を造る林本店とは》
濃尾平野の北部に位置する岐阜県各務原市(かかみがはらし)。
航空自衛隊岐阜基地があり、三菱重工業等の航空機関連企業が群立する飛行機の街。
その各務原に突如現れた新進気鋭が林本店。
5代目蔵元、林 里榮子氏は、男社会の酒蔵の世界において女性がワークライフバランスを保つ事はまだまだ難しいといえる中、自ら蔵元当主となり蔵人・社員のリーダーとして蔵を改革。
2012年に百十郎(ひゃくじゅうろう)という名の新ブランドを立ち上げます。
毎年設備の増強を行い、様々な限定商品を開発され、常に全国を飛び回り、消費者の前に立って
自らの日本酒をPRし続ける姿は、当店が求める新進気鋭の酒蔵の理想的な姿。
日本酒ファンの皆様とともに応援していきたい酒蔵です。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 林本店(岐阜県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.eiichi.co.jp/ |
■甘辛:大辛口 ■原料米:国産米 ■精米歩合:70% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+7 ■酸度:1.3 |