

搾りたてのフレッシュ感に火入れの鮮明さがプラス! ◇百十郎 純米酒しぼりたて 生誕 The Birth
商品説明
《搾りたてのフレッシュ感に火入れの鮮明さがプラス!》
搾りたての酒の最大の魅力、それは「フレッシュ感」
そのフレッシュ感を最大限に生かしたのが「生原酒」
酒造りの技術、物流の発展によって、生の酒がどんどん普及して来ました。
ですが、生の酒はデリケートな物が多い。
特に近年はすぐに飲み切らないと劣化してしまう物が増えております。
開栓後はもちろんのこと、開栓前も冷蔵で保管しないとダメだったり。
ですから、弊社も冷蔵だけでは無く、商品によっては氷温以下での保存も行っております。
冷蔵保管が前提となると、取扱いにも制約が入りますし、何より、ご家庭の冷蔵庫事情にも影響が。
そこで、搾りたてのフレッシュ感を極力維持しつつ、常温での保管も可能にするために火入れを施した酒をリリース。
それが、「純米酒しぼりたて 生誕 The Birth」です。
近年は火入れの技術も進歩していて、生と間違える程のフレッシュ感がある火入れも珍しくありません。
「百十郎」を造る「林本店」でも独自製法でフレッシュ感を残した火入れが行われています。
ですから、火入れはデメリットになりません。
生がお好きな方にも十分満足して頂ける火入れ酒です。
火入れのメリットは品質保持以外にもあります。
それが香味への効果。
キリッ、シャキッとした香味からも火入れの効果が感じられます。
香味の焦点がより明確になり、鮮明に伝わって来るんです。
この効果は冷酒でも感じられますが、特に、冷や(常温)や燗で飲むと更によく分かります。
お好みの温度でお楽しみ下さい。
火入れが保管を容易にし、香味をより鮮明に。
しぼりたての火入れ酒、「生誕 The Birth」
是非お試し下さい!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 林本店(岐阜県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.eiichi.co.jp/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:あいちのかおり ■精米歩合:70% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+10.0 ■酸度:1.3 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!


◇百十郎 黒面(くろづら) 純米大吟醸 COLD PRESSED(コールドプレスト) おりがらみ無濾過生原酒

◇百十郎 MONONOKE 鵺(ぬえ)

◇百十郎 時代 山廃純米
![◇百十郎 飛沫 SHIBUKI(しぶき) [2024年1~3月蔵出し]](https://sanoya.itembox.design/product/050/000000005044/000000005044-01-m.jpg?t=20250709181041)
◇百十郎 飛沫 SHIBUKI(しぶき) [2024年1~3月蔵出し]
![◇百十郎 純米自然酒 G-mid Natural(ジーミッド・ナチュラル) [2023年9月蔵出し] 1800ml](https://sanoya.itembox.design/product/179/000000017994/000000017994-01-m.jpg?t=20250709131658)
◇百十郎 純米自然酒 G-mid Natural(ジーミッド・ナチュラル) [2023年9月蔵出し] 1800ml

◇百十郎 黒面(くろづら) GOLD

◇百十郎 蒼面(あおづら) G-mid(ジーミッド) 純米吟醸

◇百十郎 赤面(あかづら) GOLD

◇百十郎 MONONOKE 覚(さとり)
人気地酒ランキング Ranking
-
2,200円(税込)
-
2,640円(税込)
-
◇玉川 Ice Breaker(アイスブレーカー) 純米吟醸 無濾過生原酒[2025年蔵出し新酒]
1,430円(税込)
-
1,650円(税込)
-
545円(税込)
-
1,760円(税込)
-
1,980円(税込)
-
1,771円(税込)
