酒徒涎水。朝から酒が飲みたくなる?玉川から凄い限定酒登場 ◇玉川 純米吟醸 ?(はてな) 試験醸造 無濾過生原酒[2023年2月 蔵出し新酒] 1800ml
- NEW
販売価格
¥
3,300
税込
●玉川(たまがわ) 木下酒造
木下酒造は、京都府の日本海側である丹後市に位置する、創業天保13年(1842年)の酒蔵です。
漁業が盛んな土地柄のため、海産物に良く合う辛口の食中酒が主体の蔵です。
蔵のすぐ隣に川上谷川という川が流れており、玉砂利を敷き詰めたようなとても美しくい川であったことから、玉川と命名されました。
地元を中心に愛されていた地酒でしたが、2007年にイギリス生まれの南部杜氏「フィリップハーパー氏」を杜氏として迎えます。
全国市場へ展開するため、ハイレベルの酒造りを開始しました。・・・
2023日年3月号の「dancyu」にて「玉川の風呂敷」が取り上げられました。
2023年3月号の食関連雑誌「dancyu」は「ほとばしる 日本酒2023」。
同誌で「使えるだけで酔える?!酒蔵グッズ 小物編」として「玉川の風呂敷」が取り上げられています。
食関連雑誌「dancyu」2021年3月号「いま、史上最高の呑みどき。日本酒2021」にて「玉川 純米にごり(山廃)」が紹介されました。
2020年3月号の食関連雑誌「dancyu」は「今の酒を知る、日本酒特集」。
そこで「玉川 自然仕込 山廃純米 VINTAGE(ビンテージ)」が掲載されました.。
酒場店主のオススメコーナーにて「熟成による奥行きのある味わいが肉やスパイスを丸く包み込む」として、スパイス料理に合う酒として紹介されています。
■玉川 カテゴリー 一覧