
時を重ねることで生まれる味!亀の尾の13年古酒! ◇白露垂珠 COSH COSH(コシュコシュ) 亀の尾 2010BY 720ml
商品説明
※720mlは「2023年12月」に入荷した商品を販売しています。
《時を重ねることで生まれる味!亀の尾の13年古酒!》
デニムラベルが一際目を引く「COSH KOSH(コシュコシュ)」
「コシュコシュ」とは、そう、古酒古酒のことです。
しかも普通の熟成酒ではありません!
13年熟成(リリース当時)です。
酒造年度で言うと、2010BYです。
デニムや革製品も時を重ねることで新品の時には無かった風合いが出ます。
「白露垂珠」も同じです。
新酒の頃には無かった「味の深まり」が表れます。
「白露垂珠」は大器晩成タイプの酒が実に多い。
「熟成は価値」を体現されている酒蔵の1つです。
今回の亀の尾も冷蔵で13年熟成。
搾りたては固いことで有名な亀の尾も13年熟成すると味が乗っています。
心にグッと来る深い旨味がたまりません。
これは、出来れば冷や(常温)かお燗で飲んで頂きたいです。
冷酒はお好みで、と申し上げておきます。
「熟成は価値」
デニムのように、時を重ねたことによる風合い、深い旨味をご堪能下さい!
「白露垂珠 COSH COSH(コシュコシュ) 亀の尾 」
おすすめです!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 竹の露(山形県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.takenotsuyu.com/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:山形県羽黒産亀の尾 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:17.5度 ■日本酒度:+3.5 ■酸度:1.3 |