
2020年6月29日(月)の毎日新聞に「わかむすめ」のニュースが掲載されました。 この情報がYahoo!ニュースでも取り上げられたことにより、注文が殺到! 現在、品薄状態が続いております。 現在、蔵元では出荷の準備を随時行っておりますので今しばらくお待ち下さい。 尚、製造量がとても少ない蔵元なので、入荷の際はお早めに購入して頂きますことをお勧め致します。 |
---|
私たちにしかできない酒造りがここにある
●山口県の山奥に無名の美酒発見!
佐野屋は「日本全国の稼働中の酒蔵全てを訪問しよう!」というプロジェクトを行なっています。85蔵目にして無名の美酒を発見しました!
地酒蔵の中には東京等への試飲会に出席しない蔵もあれば、県外に必要以上に売り込みにいかない蔵もあります。
その土地まで足を運ばないと出会えない、という蔵も確実に存在します。
その都道府県の酒蔵全てを回る、という事をしないと、単なる机上の情報収集だけでは見落としてしまう銘酒も存在します。
「和可娘(わかむすめ)」という蔵は、東京や大阪にいて情報収集をしているだけでは出会えない酒。
山口県の獺祭(だっさい)よりも更に山奥に存在する小さな酒蔵。普通そこまで足を運ぶ酒販店はなかなかいないでしょう。
しかし誰も注目していない山奥の酒蔵が、人知れずこだわりの酒造りに挑戦し、あっと驚く美酒を造っているのですから面白いのです!

TOPICS「KURA MASTER 2020」にてプラチナ&金賞受賞!
「KURA MASTER」とはフランスで2017年から開催された日本酒のコンクール(品評会)です。
2020年8月31日、パリ市内で開催された「第4回KURA MASTERコンクール」は4名のMOF(フランス国家最高優秀職人章)ソムリエを含む、トップソムリエら51名の審査員が参加。
824銘柄の中から純米大吟醸酒部門において「わかむすめ 純米大吟醸 燕子花(かきつばた)」がプラチナ賞を受賞。純米酒部門において「わかむすめ Bunbun 無濾過原酒 瓶燗火入れ」、「わかむすめ 萌木(もえぎ) 純米吟醸 無濾過原酒 瓶燗火入れ」が金賞を受賞しました。
商品一覧Item List
