
蔵元の思いはこの酒に!百十郎のルーツ!桜! ◇百十郎 純米大吟醸 桜 無濾過生原酒
商品説明
《 満開に咲く桜並木のように、心に響く岐阜の春 》
この一本に宿るのは、岐阜の地に咲き誇る「百十郎桜」への熱い想いです。
かつて地元の歌舞伎役者が寄贈した1200本の桜が今も人々の心に残るように、
この酒もまた春を感じさせる特別な味わい。
無濾過生原酒だからこそ実現した、新酒ならではの生き生きとした躍動感が魅力。
グラスに注げば、若々しいエネルギーがそのまま伝わってくる、清々しさに満ちています。
地元愛から生まれた百十郎ブランドの原点を象徴する「桜」という名前。
その背景にある蔵人たちの真摯な姿勢が、この一杯に確かに息づいています。
《 岐阜の風土が育んだ、こだわりの純米大吟醸 》
使用する酒米は岐阜県産のハツシモ。
地元の米で地元の酒を醸すという蔵の新たな挑戦が形になりました。
精米歩合50%まで磨き上げた米が生み出すのは、透明感のある上品な味わい。
無濾過生原酒ならではの力強さと、繊細さのバランスが絶妙に保たれています。
林本店が目指す「日本一きれいな日本酒」という理念が反映された仕上がりとなっております。
《 白桃の香りと柑橘の爽やかさが織りなす春の記憶 》
口に含むと、まず感じるのは白桃を思わせる優しい甘やかな香り。
それに続いて広がる柑橘系の爽快な酸味が全体の印象を引き締めます。
フレッシュで瑞々しい旨味の中に、しなやかな酸がしっかりと寄り添い、飲み心地は実に軽やか。
後味はすっきりとドライに切れていくので、食中酒としても優れた働きを見せます。
山菜の天ぷら、ちらし寿司、塩唐揚げなど、春の食材や軽めの料理との相性は抜群。
この季節ならではの味覚と一緒に楽しめば、より一層、その魅力が際立ちます。
まずはこの若々しい「桜」で春を感じてください。
新酒らしい活力が、あなたの食卓を華やかに彩ってくれることでしょう。
《 保存・発送について クール発送(500円)です 》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《 この酒を造る林本店とは。》
濃尾平野の北部に位置する岐阜県各務原市(かかみがはらし)。
航空自衛隊岐阜基地があり、三菱重工業等の航空機関連企業が群立する飛行機の街。
その各務原に突如現れた新進気鋭が林本店。
5代目蔵元、林 里榮子氏は、男社会の酒蔵の世界において女性がワークライフバランスを保つ事はまだまだ難しいといえる中、自ら蔵元当主となり蔵人・社員のリーダーとして蔵を改革。
2012年に百十郎(ひゃくじゅうろう)という名の新ブランドを立ち上げます。
毎年設備の増強を行い、様々な限定商品を開発され、常に全国を飛び回り、消費者の前に立って自らの日本酒をPRし続ける姿は、当店が求める新進気鋭の酒蔵の理想的な姿。日本酒ファンの皆様とともに応援していきたい酒蔵です。
(文章:齋藤 貴秀)
| 商品スペック | |
|---|---|
| 容量 | 720ml |
| 製造元 | 林本店(岐阜県) |
| 特定名称 | 純米大吟醸 |
| 原材料 | 米・米麹 |
| 生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
| 保存 | 要冷蔵 |
| メーカーサイト | http://www.eiichi.co.jp/ |
| ■甘辛:やや辛口 ■原料米:岐阜ハツシモ ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:-2 ■酸度:1.5 | |




















































