![◇天吹 純米 雄町 ひやおろし[2025年8月入荷]](https://sanoya.itembox.design/item/img/products/sake/Sake9066_1800_3.jpg)
岡山県産雄町×花酵母、希少な組み合わせが叶える秋の贅沢! ◇天吹 純米 雄町 ひやおろし[2025年8月入荷]
商品説明
《 コスモス酵母の調和が広げる、秋刀魚も喜ぶ芳醇な世界 》
野に揺れるコスモス。その花から酵母を取り出し、酒へと昇華させる。
花の命が醸す酒は、他では味わえない優しい調和を奏でる。
そして季節は秋。
炙った秋刀魚、松茸の香り、こっくりとした南瓜の煮物。
秋の食卓を囲む豊かな味覚に、花酵母の酒は驚くほど自然に寄り添います。
自然の摂理が巡らせた「花」と「食欲」の必然的な出会い。
その妙味は、言葉よりも体験が雄弁に語ってくれるでしょう。
この酒の真の表情を知る方法は、ただ一つ。
今宵、あなたの盃で花を開かせてください。
《 全国のひやおろしの中でも唯一無二、花が醸す辛口純米の魅力 》
天吹酒造が手がける「天吹 純米 雄町 ひやおろし」は、蔵が誇る2種類のひやおろしのうちのひとつ。
しかも、日本酒専門店のみの限定流通という特別仕様で、全国の酒通が秋になると待ちわびる一本です。
使用する米は、酒米のルーツとも呼ばれる岡山県産・雄町。
精米歩合は65%、さらに花酵母の中でもコスモス酵母を用いて仕込まれています。
アルコール度数は15%、日本酒度+5・酸度1.6という数値が示すように、全体像はキリッとした辛口設計。
しかし、この酒の真骨頂はそこに留まりません。
雄町ならではのふくらみある旨味と穏やかな甘み、柔らかさが口中を包み込み、辛口でありながら飲み手を優しく受け止める懐の深さを備えています。
そしてコスモス酵母がもたらすのは、落ち着いた果実香と爽やかな酸。
香りは華美すぎず、料理を引き立てる“調和”を生み出します。
数多の「ひやおろし」が並ぶ中で、コスモスの花から採取された酵母で仕込まれた純米ひやおろしは極めて稀有な存在。ひょっとすると、日本で唯一、天吹酒造でしか味わえない特別な世界かもしれません。
今年の秋、食卓に並ぶ旬の恵みとともに。
花が醸す辛口の純米酒が、忘れられない一献を演出してくれることでしょう。
《 味わい、楽しみ方:雄町×コスモス酵母、秋にだけ味わえる辛口と旨味の二重奏 》
この酒は辛口の設計になっています。
しかし、ただ辛いだけではありません。
原料米・雄町が持つふくらみや穏やかな甘み、柔らかさが全体を支えています。
そのため辛口といっても、飲みやすく親しみやすい仕上がりです。
さらにコスモス花酵母が醸し出す落ち着いた香味があります。
加えてリンゴ酸による爽快なキレが後味を整え、すっきりと締めくくってくれます。
2.飲み方(温度帯ごとの魅力)
【冷酒(5~15℃)】
清涼感のある酸味と辛口のキレが際立ち、食欲を刺激。寿司や揚げ物など油のある料理を爽やかに洗い流します。
【常温(20~25℃)】
雄町の旨味がふくらみ、辛口の中に穏やかな甘さが顔を出します。料理との調和をより深く楽しめる温度帯。
【ぬる燗(約40℃)】
気温が下がる季節におすすめ。熟成が醸すやわらかさと酸のバランスが溶け合い、優しく体を包み込む心地よさが広がります。
3.合わせたい料理
◎中トロの握り寿司
脂の旨味をリンゴ酸の爽快さが切り、後味をすっきりとまとめてくれる絶好の組み合わせ。
◎チーズたっぷりマルゲリータピザ
トマトの酸味とチーズのコクに、コスモス酵母の爽やかな酸が寄り添い、現代的な食卓にも映えるペアリング。
◎秋刀魚の塩焼き
炭火の香ばしさと脂を、辛口のキレが引き締める。旬の秋を最も感じられる王道の相性。
◎柿ピー
軽い塩味とナッツの香ばしさに、辛口の輪郭と雄町の柔らかみが合わさり、気軽な晩酌にぴったり。
冷酒でシャープに、常温でふくらみを、ぬる燗で優しさを。
一杯ごとに異なる表情を見せるこの酒は、秋の夜長の語らいにも、旬の食卓にも寄り添う存在です。
季節限定・数量限定だからこそ、この瞬間を逃さず体験していただきたい一献です。
《 雄町と花酵母の奇跡が、あなたの秋の食卓をより豊かに変える 》
この日本酒があることで、秋の食卓はいつも以上に豊かになります。
脂ののった魚や旬の野菜が、この酒のキレと調和によってより美味しく映える。
一杯があるだけで、普段の晩酌が季節を楽しむ時間へと変わります。
さらに、この酒は海外からも高い評価を得ています。
天吹は「花酵母の先駆」として知られ、多彩な表現力を持つ酒として海外メディアや専門店でもたびたび特集されてきました。世界でも認知されるブランドを、自分の盃で味わえるのは特別な体験です。
秋の訪れを告げる一本。
その価値を確かめる方法はただ一つ。
今宵、あなたの盃でその答えを味わってください。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《 この酒を造る天吹酒造について。 》
佐賀県西部の地に元禄年間(1688年-1704年)に創業した300年以上の歴史を持つ天吹酒造。
江戸時代創業の老舗ながら、常に新しい酒造りへの挑戦を続けています。
天吹を語るうえで避けて通れないのが「花酵母」の存在。
これはバラ・ヒマワリ・イチゴなどの花から採取された天然酵母を使って仕込む、非常に珍しい製法。
香りと味わいのバリエーションが豊かで、飲むたびに新しい発見があります。
江戸時代創業の老舗ながら、常に新しい酒造りへの挑戦を続けています。
長年培ってきた技術と、現代のトレンドや食文化に合った味わいを両立。
初心者から通の方まで、どなたでもお気に入りが見つかるラインナップ。
若い世代にも受け入れやすいモダンな日本酒も展開している注目の酒蔵です。
(文章:佐野 吾郎)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 天吹酒造(佐賀県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.amabuki.co.jp/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:岡山県産雄町 ■精米歩合:65% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.6 |