
美しさと愛らしさに満ち溢れたエレガントな食中酒!旦の愛山! ◇旦 山廃純米大吟醸 播州愛山 無濾過生原酒
商品説明
《 希少酒米「愛山」が織りなす贅沢な食中酒 》
山梨県 笹一酒造より「旦 山廃純米大吟醸 播州愛山 無濾過生原酒」のご紹介です。
兵庫県特産の希少酒米「愛山」を100%使用した渾身の逸品。
フルーティーな香り、芳醇濃厚な味わいの「贅沢な食中酒」です。
無濾過生原酒として瓶詰めされ、酒本来の風味と力強さを余すところなく表現しています。
優美な甘み、果実の香り、愛山の真骨頂ともいえるこの1本。
是非 お試しいただきたいです。
《 上品な香り、優しい酸味、エレガントな舌触りが楽しめる 》
グラスに注いだその香りは熟した洋梨やメロン、白桃のような果実香が優雅に広がる。
山廃仕込み特有の複雑な香味が重なり、深みのある芳醇な香りに満たされます。
一口含むと、まず感じるのは愛山ならではの柔らかく優美な甘み。
それは決して単調ではなく、芳醇でありながらも上品な味わいが口中に広がります。
続いて奥行きのある酸味が心地よいアクセントとなり、甘みと絶妙なバランスを保ちます。
そして特筆すべきは、このお酒の持つ「余韻」の美しさ。
喉を通った後も長く続く余韻は、まるで上質な音楽の残響のよう。愛山の持つ旨味と複雑な味わいが
口中に心地よく留まり、飲んだあなたを深い満足感で包み込みます。
冷やして楽しめば清涼感と共に華やかさが際立ち、常温では味わいに深みが増し、
ぬる燗では愛山の甘みと旨味がより一層豊かに広がります。
料理との相性も抜群で、繊細な和食から、チーズや生ハムなどの洋風前菜まで、幅広い料理を引き立てます。
特に、旨味の強い魚介料理や、脂の乗った刺身、淡白な味わいの白身魚との相性は格別。
山廃仕込みの深み、愛山の気品、無濾過生原酒の力強さ。三位一体の贅沢な味わいを是非体感して下さい。
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《この酒を造る笹一酒造とは》
1919年(大正8年)創業。山梨県大月市で4代続く酒蔵。
創業当初の屋号は「花田屋」。初代蔵元が酒を「笹一」と命名されました。
「笹一」とは酒を表す「笹」と、日本一の「一」を組み合わせたもの。
「日本一の酒を目指す」という意味が込められています。
4代目蔵元が蔵に戻ったことをきっかけに「日本一の酒」を目指して名付けられた「笹一」の名にあやかり
「日」と「一」から「旦(だん)」が誕生しました。山廃仕込みや無濾過生原酒といった伝統的な技術を
取り入れながらも現代の食生活に寄り添う新しい日本酒の可能性を追求しています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 笹一酒造(山梨県) |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.sasaichi.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:愛山 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:-4.5 ■酸度:1.65 |
