
飲み口はスッキリ、飲み進めるとシッカリ!理想の食中酒! ◇旦 夏純米吟醸 【2024年5月入荷分】 1800ml
商品説明
《 キリッとした美味しさの日本酒をあなたへ。夏に飲み進めるこの1本 》
山梨県 笹一酒造の夏季限定酒「旦 夏純米吟醸」のご紹介です。
山梨の清冽な水と厳選された酒米が織りなす夏の贅沢をご堪能いただけます。
暑い季節にこそ映える軽快さと旨味のバランスを追求したこの1本。
皆様の食卓に、晩酌のお供に 常備したい酒です。
《 夏の食卓に涼風を運ぶ、純米吟醸の極み 》
早速試飲してみました。
口に含んだ瞬間に広がる爽やかな果実香が印象的です。リンゴや洋梨を思わせる芳醇な香りは、
夏の暑さを忘れさせてくれます。
味わいは最初に感じる軽やかさから、次第に広がる米の旨味へと変化します。
キリッとした酸味と程よい甘みのバランスが絶妙で、爽快な喉越しと共に余韻も楽しめます。
最初は喉越しを楽しむべくキリッと冷蔵庫で冷やして。
徐々に温度があがり、瓶に水滴がつく頃にはキレの中にも米の旨味を含んだ
ふくよかなうまさが口いっぱいに広がります。
「食中酒」として人気の銘柄だけあってこれからの季節の食材にもよく合います。
夏野菜の天ぷら
ナスやオクラ、ししとうなどの夏野菜の天ぷらと合わせると、酒の爽やかさが野菜の甘みを引き立て、
サクサクとした食感と共に楽しめます。
冷製パスタ
シーフードを使った冷製パスタとのペアリングは絶品です。「旦」の持つ繊細な酸味が
シーフードの旨味と調和し、爽やかな風味が口内をリフレッシュさせます。
焼き魚(特に鮎や白身魚)
夏の風物詩である鮎の塩焼きとの相性は抜群です。魚の繊細な脂と「旦」の上品な米の旨味が響き合い、
格別のハーモニーを生み出します。
冷製豆腐料理
冷奴や湯豆腐などのシンプルな豆腐料理と合わせると「旦」の繊細な風味が豆腐の優しい味わいを引き立て、
夏の涼やかな食事を一層楽しめます。
暑い夏だからこそ、ビールではなく、この「旦」で特別なひとときを。
夏の食卓に涼やかな風を運ぶこの季節しか味わえない至極の一杯です。
数量限定につき、お早めにご賞味ください。
《保存・発送について クール発送(500円)です》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《この酒を造る笹一酒造とは》
1919年(大正8年)創業。山梨県大月市で4代続く酒蔵。
創業当初の屋号は「花田屋」。初代蔵元が酒を「笹一」と命名されました。
「笹一」とは酒を表す「笹」と、日本一の「一」を組み合わせたもの。
「日本一の酒を目指す」という意味が込められています。
4代目蔵元が蔵に戻ったことをきっかけに「日本一の酒」を目指して名付けられた「笹一」の名にあやかり
「日」と「一」から「旦(だん)」が誕生しました。山廃仕込みや無濾過生原酒といった伝統的な技術を
取り入れながらも現代の食生活に寄り添う新しい日本酒の可能性を追求しています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | 笹一酒造(山梨県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.sasaichi.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+1.5 ■酸度:1.7 |
