何卒ご了承ください。

60年に一度の情熱を、一献に込めて…!丙午生まれの特別な一杯! ◇ちえびじん 干支ラベル 2026 純米酒 生酒 (12月上旬以降より出荷予定)
商品説明
●当商品は12月上旬以降より出荷予定です。
●予約商品は出荷予定日が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●お届け日を指定されてもお約束は出来かねます。
●全ての商品が入荷し、揃ってから御一緒にお届けさせて頂きます。
●「即納商品だけを先にお届け希望」の場合、それぞれ個別にご注文ください。
《 60年に一度の情熱を、一献に込めて…!丙午生まれの特別な一杯! 》
2026年は「午年(うまどし)」。
しかもただの午年ではなく「丙午(ひのえうま)」の年です。
「丙午(ひのえうま)」は、60年に一度しか巡ってこない特別な年。
日本や中国の伝統的な暦の考え方で、「十干(じっかん)」と「十二支(じゅうにし)」という要素を組み合わせて1年ずつ名前をつけていく「干支(かんし)」という仕組みに基づいています。
「十干(じっかん)」の一つである「丙(ひのえ)」は「太陽」や「燃え上がる炎」といった、強くて明るい火の性質を意味します。
十二支の「午(うま)」も火・夏・活力と結びつくことから、丙午は“情熱的で激しいエネルギーが渦巻く年”と考えられてきました。
そんな“熱さ”と“駆ける力”を象徴する「丙午」にちなんで、「ちえびじん」からも、来年の干支「馬」をイメージした特別な生酒が登場しました。
その名も「ちえびじん 干支ラベル 2026 純米酒 生酒」。
ちえびじんの人気銘柄「ラパン」ではかわいいウサギの後ろ姿のラベルが印象的ですが、今年の干支ラベルではそれを馬で表現しました。
悠々と駆ける馬のように、力強く、そして優雅に。
新しい年を一歩踏み出すあなたへ、未来への“はじまりの乾杯”を贈ります。
《 山田錦の旨みが広がる、特別な日にふさわしい一杯♪ 》
「ちえびじん 干支ラベル」は全量「山田錦」を使用し、小仕込みで丁寧に醸された、しぼりたての純米生酒です。
生酒ならではのフレッシュな風味が口いっぱいに広がり、山田錦の持つしなやかな旨味と甘みがじんわりと心に染み入る一本。
香りは控えめながらも洋なしや白桃を思わせるみずみずしさがあり、含んだ瞬間にほのかな果実感がふわりと立ちのぼります。
味わいはジューシーかつ透明感のある酸が全体を引き締め、後味は軽快で飲み疲れしない設計。
食事と合わせても邪魔をせず、特に和食や軽めの揚げ物、旬の野菜料理と好相性。
特別な日の乾杯酒としても、ゆったりと味わう晩酌酒としてもその魅力を発揮します。
《 保存・発送について クール発送(500円)です 》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。(クール便は宅配ボックをご利用できません。不在時は持ち帰りになります。)
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《「ちえびじん」を造る中野酒造とは?》
大分県杵築市で1874年(明治7年)に創業した中野酒造は、140年以上の歴史を誇る蔵元です。
「ちえびじん」をはじめ、繊細でフルーティな酒が人気で、日本酒初心者から愛好者まで幅広く支持されています。
柔らかな水と良質な米を使い、地域に根ざした手作りの酒造りが特徴。
特に「ちえびじん」は、華やかな香りとすっきりとした飲み口が特長で、食事との相性も抜群です。
(文章:藤井 昇)
| 商品スペック | |
|---|---|
| 容量 | 720ml |
| 製造元 | 中野酒造(大分県) |
| 特定名称 | 純米酒 |
| 原材料 | 米・米麹 |
| 生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
| 保存 | 要冷蔵 |
| メーカーサイト | http://chiebijin.com/ |
| ■甘辛: ■原料米:山田錦 ■精米歩合:70% ■アルコール度数:14度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 | |





















































