
伝統工芸「伊勢型紙」模様を纏った純米大吟醸の傑作 ◇作 イセノナミ 純米大吟醸 750ml
商品説明
《 地域限定品「イセノハナ」が純米大吟醸へバージョンアップ!全国へ向けて「作」の旨さが広がります 》
ラベルに使用されているのは「伊勢型紙」という三重県の伝統工芸の模様。
三重県が誇る伝統工芸が日本酒と融合し、視覚的にも伊勢の雅を感じさせる仕上がりに。
パッケージデザインからも、この日本酒に込められた文化的な深みと品格を感じ取ることができます。
さらに瓶全体が紙パッケージで包まれておりその紙にも「伊勢型紙」の模様がデザインされています。
ラッピング、包装の必要がない、このままで「ギフト」として完成されている1本。
気になる「味」の方ですが 贈った方も贈られた方もきっと満足していただける逸品です。
《 フルーティーで上品な香り エレガントな純米大吟醸 》
優しくも華やかな香りが立ち上がり、メロンを思わせる上品な芳香が鼻腔を満たします。
口に含むと、透明感のある美しい味わいが広がり、奥行きのある立体的な旨味と軽やかな酸味が絶妙に調和。
どこまでもエレガントで軽やかな飲み心地は、まさに「作」ブランドの真骨頂といえるでしょう。
温度帯による味わいの変化も楽しめる逸品。
冷やして飲むことで、その清涼感あふれる味わいが一層引き立ちます。
食前酒として、また繊細な和食との相性も抜群。
白身魚の刺身や季節の天ぷらなど、素材の味を大切にした料理と合わせることで、
互いの魅力を引き立て合います。
贈答品としても、その上品なパッケージと確かな品質で、きっと喜ばれることでしょう。
特別な日の食卓を彩る一本として、また大切な方への心のこもった贈り物として最適です。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れを行っている商品です。
クールチケット(500円)のお買い上げがない場合は普通便配送になります。
この酒は蔵から販売店には普通便で届けられる商品です。ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送が必要な商品ではございません。クール料金の大幅な高騰によりお客様のご負担を少なくするため、クール必須以外の商品はクール発送は任意にしております。クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をお買い上げ下さい。
保存について
冷蔵庫で保管する必要はございません。ただ常温から冷酒が美味しく飲める温度なので、スペースに余裕があるなら冷蔵庫での保存をオススメします。
常温保管でも構いませんが、光が当たらず室温の変化が少ない場所が理想です。
《「作」を造る清水清三郎商店とは 》
「清水清三郎商店」は、三重県鈴鹿市、伊勢湾の畔に位置する酒蔵です。
創業は1869年(明治2年)、150年以上の歴史がございます。
「清水清三郎商店」の大きな特徴の1つが「四季醸造(しきじょうぞう)」
年間を通して常に搾りたてのフレッシュな酒を製造、出荷しています。
圧倒的なフレッシュ感、磨き上げられた美しさが国内外から評価され、
コンテストでは数え切れない程の受賞歴を誇る酒蔵として、大注目されています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 750ml |
製造元 | 清水清三郎商店(三重県) |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://zaku.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:国産米 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |