

これぞ三重の酒!オール三重県産にこだわった渾身の1本! ◇作 三重 山田錦 純米吟醸 750ml
商品説明
《これぞ三重の酒!オール三重県産にこだわった渾身の1本!》
「作」を造る「清水清三郎商店」の酒造り大きな特徴の1つ。
それは、お米の特徴を大きく出さないこと。
地酒の価値=お米という考え方もあり、これはこれで正しい考え方の1つ。
一方で、お米の種類、出来不出来に関わらず安定的にお酒を醸す。
これは技術力の成せる業。
「清水清三郎商店」の内山杜氏のこのお考えも私は正しいと思います。
とは言え、地酒ファンはやっぱりお米が大好きなんです♪
そこで、一部のお酒に関しましてはお米をフィーチャーして商品を展開していらっしゃいます。
今回ご紹介する、「三重山田錦の純米吟醸」は名前の通り、三重県産の山田錦を全量使用して造られたお酒です。
「作」で山田錦というと、「雅乃智」や「プレミアムシリーズ」の商品を想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、これらは産地までは特定されていません。
今回の商品は三重県産の山田錦にこだわって特別に仕込まれたお酒です。
通常の商品以上に三重県の地酒であることを強調されたお酒なのです。
「三重山田錦の純米吟醸」はスッキリとした中に山田錦らしい品と奥行きのある旨味が感じられます。
元々「作」はお米の特徴をあまり出されないお酒ですから、ある意味異色の存在なのかも知れません。
内山杜氏の懐の深さ、探求心が醸した渾身の1本!
「三重山田錦の純米吟醸」
オススメです!
(文章:金巻 忍)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 750ml |
製造元 | 清水清三郎商店(三重県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://zaku.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:三重県産山田錦 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

¥
2,217
(税込)

◇笑四季 モンスーン 玉栄(たまさかえ) 火入れ 2022-23ビンテージ 720ml
¥
2,805
(税込)

◇笑四季 貴醸酒特別篇 COLD FRONT 火入れ
¥
2,035
(税込)

◇阿櫻 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
¥
1,964
(税込)

◇花垣 貴醸年譜(きじょうねんぷ) 0年 無濾過生原酒 300ml
¥
1,650
(税込)

◇阿櫻 純米大吟醸 美郷錦 無濾過生原酒
¥
2,283
(税込)

◇阿櫻 純米 星あかり70% 無濾過原酒
¥
1,760
(税込)

◇陸奥八仙 貴醸酒 720ml
¥
2,750
(税込)

◇笑四季 612 INTENSE ももラベル 火入れ 2020-2021 720ml
¥
2,035
(税込)

◇阿櫻 純米大吟醸 無濾過生原酒 一穂積 -イチホヅミ-
¥
2,019
(税込)
人気地酒ランキング Ranking
-
2,200円(税込)
-
2,640円(税込)
-
◇玉川 Ice Breaker(アイスブレーカー) 純米吟醸 無濾過生原酒[2025年蔵出し新酒]
1,430円(税込)
-
1,650円(税込)
-
545円(税込)
-
1,760円(税込)
-
1,980円(税込)
-
1,771円(税込)
