日本酒・地酒の専門通販 | 佐野屋 - JIZAKE.com -

 ◇遊穂 山おろし純米酒 生原酒 720ml

若さが楽しめるのは今だけ!口の中から幸せが溢れ出す! ◇遊穂 山おろし純米酒 生原酒 720ml

遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
遊穂 山おろし純米酒 生原酒
商品番号 ns470013c00
販売価格 ¥ 1,498 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

クール便でお届け




  • クール便対象商品
  • 常温便ご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

《若さが楽しめるのは今だけ!お口の中から幸せが溢れ出す!》


日本酒はお料理を美味しく、食事をより豊かにしてくれるお酒。

そう教えてくれたお酒が「遊穂の山おろし純米」

私の「遊穂」デビューのお酒です。


私が業界に入って間も無い頃、お恥ずかしい話、山おろしと山廃の区別も付いて無かった頃の話です(笑)

当時の裏ラベルには相性の良いお料理が手書きで記載されていました。


裏ラベルの情報を元に出来上がったお料理と「遊穂の山おろし純米」を合わせる。

あの時に感じた口いっぱいの幸せ、一体感、感動。

その経験が私の「遊穂愛」の始まりでした。


「遊穂の山おろし純米」って、熟成感がしっかりあって、ドッシリしたお酒なんです。

飲んでみると意外と軽やかだったりもするのですが。


今回の生原酒はお客様や酒販店側からの要望で特別に採られている若いお酒です。

熟成前の生原酒を注文分だけ瓶詰めされています。

若さ故の苦味や渋味も感じられますが、それを逆手に取ると、春や初夏のお野菜と合わせやすいんです!


山菜の天ぷらや筍、アスパラガスなど、食べたい物が次々に浮かんで来ます。

こういう食材には若くてエネルギッシュなお酒を合わせるのが一番です。

冷酒で飲まれる方が多いとは思いますが、お好みでお燗もお楽しみ下さい。


日本酒は究極の食中酒。

私は信じています。

そんな風に思えるようになったのも「遊穂の山おろし純米」との出会いがあったから。

是非、皆様にも飲んで頂きたい。

日本酒の素晴らしさを気軽に楽しく味わえるお酒です。


(文章:金巻 忍)

 


商品スペック
容量720ml
製造元御祖酒造(石川県)
特定名称純米酒
生/火入れ生酒(加熱処理無し)
保存要冷蔵
メーカーサイトhttp://mioya-sake.com/
■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:石川県産五百万石 掛:石川県羽咋産能登ほまれ ■精米歩合:麹:60% 掛:58% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+5.1 ■酸度:2.2

 

 

遊穂(ゆうほ) 御祖酒造 商品一覧へ



佐野屋の定期販売「サケスク」



人気地酒ランキング Ranking


佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう