
夏の余韻と秋の気配が交差する、「裏」が作る揺らぎの一杯。 ◇仙禽 裏・線香花火 無濾過原酒 オリガラミ 720ml
商品説明
より多くのお客様にお楽しみ頂けますよう、1カ月に付き1世帯様1本までとさせて頂きます。
複数回御注文を入力された場合、同一のお届け先の御注文はキャンセル扱いとさせて頂きます。
何卒御了承下さいませ。
《 夏の余韻と秋の気配が交差する、「裏」が作る揺らぎの一杯。 》
仙禽から、季節の移ろいを映す新たな限定酒「裏・線香花火 無濾過原酒 オリガラミ」が登場!
夏の名作「かぶとむし」の瑞々しさと、「線香花火」の円熟した果実味が融合し、フレッシュでありながら奥深い香味が楽しめます。
青りんごや白ぶどうのような清涼感ある果実香に、やわらかな酸味とともに広がる甘み。
グラスに注ぐと、おりがらみならではのきらめきが立ち上り、季節の終わりと始まりを告げるような風情が漂います。
さらに、さすがおりがらみと言わんばかりにまろやかさと厚みが加わり、飲み応えも抜群!
レモンやライチを思わせる爽快な香りとともに、口いっぱいに広がる旨みと酸のバランスをお楽しみください♪
試験的な限定醸造のため、数量はごくわずか!
今だけの特別な出会いを、ぜひお見逃しなく。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《「仙禽UAコレクション UAくわがた 泡酒」を造る株式会社せんきんとは》
栃木県宇都宮市の北東に隣接するさくら市。この地に江戸の後期1806年に創業した株式会社せんきん。
関東平野の北端に位置するこの地域は山岳地を水源とする鬼怒川、荒川などが市内を流れ
豊富な水源と平坦な土地を利用した水田が広がり酒造りには最適な場所です。
200年以上の歴史ある蔵では2024年より「江戸返り」とするブランドの再構築が行われ
100年先も愛される酒造りを精力的に行っています。
(文章:藤井 昇)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | せんきん(栃木県) |
特定名称 | 非公開 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.senkin.co.jp/ |
■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:ドメーヌさくら亀の尾、ドメーヌさくら山田錦 ■精米歩合:非公開 ■アルコール度数:13度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |