
古伊万里酒造の秋上がり!それがトランキーロ(焦るなよ)! ◇古伊万里 前(さき) tranquilo(トランキーロ)
商品説明
《 古伊万里酒造の秋上がり!それがトランキーロ! 》
秋になると「ひやおろし」や「秋あがり」という名前の商品が店頭にズラリと並びます。「古伊万里酒造」の秋上がりした酒、それが「tranquilo(トランキーロ)」
「tranquilo(トランキーロ)」とは新日本プロレスのレスラー、内藤哲也氏の試合の後のマイクパフォーマンスの決め台詞。
「tranquilo(トランキーロ)!あっせんなよ!」
大のプロレスファンである蔵元は、焦らずじっくり熟成させたこの酒に「tranquilo(トランキーロ)」と名付けました。
《 ワイングラスでイタリアンにでも合わせられる日本酒 》
少し華やかながら味に適度なボリュームがある「tranquilo(トランキーロ)」
ほどよく吟醸香をまとった飲みやすいタイプの入門酒。
この酒は古伊万里酒造による秋に完成の域に達した「秋あがり」。
秋に限定せず季節を通して楽しめる酒であることから、あえて秋らしいデザインと名前はつけていません。
和食にとどまらず、ワイン感覚で楽しめることから幅広い飲み方を好む上級者からも人気の酒。
多くの方を引き付けるリピート率の高さはこの辺りにあるのかも知れません。
《 ワイン感覚で軽快に!そして、 オリーヴオイルとの相性が良い! 》
次に、「tranquilo(トランキーロ)」の味の特徴と楽しみ方をご説明いたします。
飲み方といたしましては冷酒がおすすめですが、冷やし過ぎは良さが半減するのでご注意下さい。
ワイングラスで香りと共に楽しむのが特におすすめです。
程よい香りで軽快に飲める上に、熟成由来の適度な旨味も感じられます。
イタリアンの前菜の盛り合わせなどでしたら、白ワイン感覚でいけます。
ワインが苦手なジャンルの料理でも、日本酒なのですんなり。
日本酒らしい味の幅とフルーティーな親しみやすさが見事に融合しています。
秋刀魚の塩焼きよりは秋刀魚のコンフィやパスタ。
焼き茄子よりはマリネ。
と言った感じでオリーヴオイルとの相性が良いのも「tranquilo(トランキーロ)」の特徴です。
食欲の秋を盛り上げる「古伊万里酒造」の秋あがり!
焦らずに夏を越した効果が覿面(てきめん)に表れた美酒です!
《 プロレス好きな方や、「tranquilo(トランキーロ)」の名前の由来をもう少し詳しく知りたい方は以下をご覧下さい。 》
「tranquilo(トランキーロ)!あっせんなよ!」
「tranquilo」とは、スペイン語で「落ち着け」とか「焦るな」という意味の単語です。
この言葉を一躍有名にしたのがプロレスラーの内藤哲也氏。
「Los Ingobernables de Japon(ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン)」というユニットのリーダー、内藤哲也氏の決め台詞が「tranquilo(トランキーロ)!あっせんなよ!」なのです。
ちなみに決めポーズは親指と人差し指で上下のまぶたを開く!
さすがに画像は掲載出来ませんが、気になる方はネットで画像検索をしてみて下さい。
すぐにヒットするハズです。
「tranquilo」
こんな名前を商品に付けられたのは、「古伊万里酒造」の前田専務。
専務は大のプロレスファン、そして新日ファンです。
他にも「垂直落下式」「flow(フロウ)」「Pareja(パレハ)」「ESPERANZA(エスペランサ)」など、プロレス好きな方からも受けが良いのが「古伊万里前」
華やかで余韻の美しいタイプの酒が中心です。
是非、他の酒も飲み進めて下さい。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《 この酒を造る古伊万里酒造のご説明。 》
創業は明治7年。古伊万里酒造は、佐賀県伊万里市の有田川沿いに蔵を構える歴史ある酒蔵です。
伊万里は有田焼や伊万里焼の産地としても有名で、古くから美しい工芸品とともに日本文化の発展を支えてきました。この土地に根ざした蔵元もまた、地元の自然を活かした酒造りで多くの人々に愛されています。
有田川の清流がもたらす豊かな水、佐賀の肥沃な大地で育まれる酒米。
それらを最大限に生かし、丁寧に醸し出されるお酒には、蔵元の真摯な思いが込められています。伝統を守りながらも、新しい試みを惜しまない姿勢が、多くの酒好きの心を引きつけています。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 古伊万里酒造(佐賀県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://sake-koimari.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:山田錦 掛:さがの華 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |