
透き通るような爽快な薫りが食事をより一層引き立ててくれる ◇南部美人 純米酒 秋あがり
商品説明
《 ひと夏を越えてじっくり熟成されたまろやかな味わい 》
昨年 2024年までご好評をいただいていました「純米吟醸 ひやおろし」が
今年、2025年より「純米酒 秋あがり」として装いも新たに生まれ変わりました。
米本来の豊かな旨味成分と、爽やかで上品な香りが口いっぱいに広がり、
冷やしてキリッと、常温でまろやかに、お燗でふくよかに、と温度を変えることで
様々な表情を見せてくれる懐の深い日本酒に仕上がっています。
これからの季節の移ろいとともに、じっくりと味わっていただくのに最適な逸品です。
《 柑橘系の躍動感あふれる香りに酔いしれる 米の旨さと甘味が見事に調和 》
冷や(常温)にて試飲をしてみました。
透明感ある芳香がグラスいっぱいに広がり優雅な気分に。
ひとくち口に含むと米が持つ本来の深い旨味と自然な甘味で、
口の中全体に豊潤な味わいが広がっていきます。
喉を通った後も長く続く上品な余韻は、まさに至福のひととき。
この美しい味わいの流れは、どんな料理とも見事な調和を見せ、
食事をより一層引き立ててくれることでしょう。
冷蔵庫で冷やした後も試飲しましたが、また違った印象に。
味、香りどれもキリッと締まり喉越しも滑らか。
フルーティーさが増して日本酒初心者の方にも受け入れやすい飲み口に。
「南部美人 純米酒 秋あがり」はこれからの季節の移ろいとともに、
様々な食材との新しい出会いを楽しみながら、お好みの温度でじっくりと味わっていただきたいです。
忙しい日常の中でふと立ち止まり、静かに杯を傾ける贅沢な時間。
そんな特別なひとときに、この「秋あがり」が寄り添い、深い満足感と心の安らぎをお届けいたします。
ぜひ、あなたにとって最適なタイミングと温度で、この特別な美酒との出会いをお楽しみください。
《 保存・発送について 常温発送です 》
この酒はビン詰めの際に火入れを行っている火入れの商品です。
クールチケット(500円)のお買い上げがない場合は普通便配送になります。
この酒は蔵から販売店には普通便で届けられる商品です。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送が必要な商品ではございません。
クール料金の大幅な高騰によりお客様のご負担を少なくするため、
クール必須以外の商品はクール発送は任意にしております。
クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をお買い上げ下さい。
保存について。
冷蔵庫での保存を推奨します。
冷蔵庫のスペースに余裕があるなら冷蔵庫での保存をオススメします。
《 この酒を造る南部美人について 》
創業は明治35年(1902年)。「南部美人」という銘柄は昭和26年(1951年)に、
全国的に精米歩合も低く雑味の多い甘い酒が主流の中、「綺麗で美しい酒を造りたい」
という当時二戸税務署長とこの蔵の前会長の思いから蔵のある二戸市が昔から「南部の国」と呼ばれており、
地名の南部と綺麗で美しい酒質イメージから「南部美人」と命名。
地産地消の日本酒造りに取り組むとともに、海外への進出にも積極的に挑戦しており、
多数の国々へ「サザンビューティー」の名称で親しまれています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 南部美人(岩手県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.nanbubijin.co.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:ぎんおとめ ■精米歩合:60% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-3.0 ■酸度:1.4 |
受賞歴・マスコミ紹介
