
迷ったら緋扇!迷わず緋扇!究極の食中酒!究極の黒牛! ◇【箱入】黒牛 純米大吟醸 緋扇(ひおうぎ) ギフト包装無料 720ml
商品説明
《 心に残る記念日を演出する洗練された味覚の贈り物 》
人生には心から大切にしたい瞬間があります。家族や恋人との記念日、友人とのの再会、仕事の成功を祝う夜、
そして何より、日頃お世話になっている方への感謝の気持ちを表したい時。
そんな特別な場面で、ただの乾杯では物足りないと感じることはありませんか?
真心からの「ありがとう」や「おめでとう」を伝えたい時、言葉だけでは表現しきれない想いがあります。
大切な人の笑顔を輝かせたい、この瞬間を永遠に心に刻みたい、そう願う時にこそ価値ある一本が必要です。
上質な食事と共に、静寂の中で杯を交わす至福の時間。
その一口が、会話に花を咲かせ、心の距離をぐっと縮めてくれる。
そして気がつけば、自然に笑顔が溢れ、時の流れを忘れてしまうような魔法の瞬間が生まれます。
このような特別な時間を演出するために生まれた一本があります。
それが今回ご紹介の「黒牛 純米大吟醸 緋扇(ひおうぎ)」です。
《 特A地区山田錦による贅沢な仕込み 》
原料米は兵庫県の特A地区で栽培された最高品質の「山田錦」
特A地区とは、山田錦の産地の中でも特に優れた品質を誇る限られた地域のことで、
まさに日本酒造りにおける最高級の原料と言えるでしょう。
この山田錦を28%まで磨き上げています。
これは元の米粒の72%を削り取ることにより米の雑味が完全に取り除かれ、
純粋で透明感のある味わいが生まれます。
《 極上の米の甘味と洗練された後味が織りなす感動の味わい 》
口に含むと、米本来の純粋な甘さが舌先に広がり、その後に訪れる鋭利な切れ味が絶妙な余韻を演出。
透き通るような清澄な香気と深遠な旨味が見事に調和しています。
繊細でありながら力強い風味は、優雅さと格調を兼ね備えた究極の味覚体験を味わえます。
高級料理との相性も抜群で、食事全体を一段と引き立てる効果を発揮します。
料理にあわせやすく品の良さと落ち着きがある。
この蔵が目指した「究極の食中酒」の完成形がここにあります。
この1本は特別な時間を演出する最高級の日本酒として相応しい品格を備えています。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。
低温で長期間保存をしたい。
些細な味の変化も好まない。
そういう場合は冷蔵で保管下さい。
《 この酒を作る名手酒造店とは 》
和歌山県海南市で1818年(文政元年)に創業した老舗酒蔵。地元産の良質な米と名水「黒江の清水」を使用し
丁寧な手造りを基本としています。その結果、芳醇な香りと深いコクを持つ日本酒を生み出してきました。
蔵人たちの情熱と技術が生み出す酒は、地元だけでなく全国の酒愛好家からも高い評価を受けています。
(文章:齋藤 貴秀)
| 商品スペック | |
|---|---|
| 容量 | 720ml |
| 製造元 | 名手酒造店(和歌山県) |
| 特定名称 | 純米大吟醸 |
| 原材料 | 米・米麹 |
| 生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
| 保存 | 静かな冷暗所 |
| メーカーサイト | http://www.kuroushi.com/ |
| ■甘辛:やや辛口 ■原料米:兵庫県特A地区山田錦 ■精米歩合:28% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:+3.0 ■酸度:1.4 | |
受賞歴・マスコミ紹介
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2023」純米大吟醸酒の部でCOMMENDEDを受賞!
世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2023」のSAKE部門、
純米大吟醸酒の部において「【箱入】黒牛 純米大吟醸 緋扇(ひおうぎ)」がCOMMENDEDを受賞しました。
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2022」純米大吟醸酒の部で銅メダルを受賞!
世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2022」のSAKE部門、
純米大吟醸酒の部において「【箱入】黒牛 純米大吟醸 緋扇(ひおうぎ)」が銅メダルを受賞しました。




















































