
水都西条から世界の空へ!ANA国際線ビジネスクラス採用酒! ◇石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り 720ml
商品説明
このお酒が「石鎚」の真打とも言うべき、蔵を代表する純米吟醸です。
蔵元はこのお酒を目当てに取引を希望する酒販店とは取引きされないそうです。
食中酒として楽しむことを前提に造られている純米吟醸酒ですので、お酒単品としてはやや控えめで穏やかな印象を受けます。
このお酒の一番の特長は、張りのある酸。
この酸があるからこその食中酒です。
原料処理から麹造りまで全て手造り。
35日を超える長期低温発酵でもろみをしっかり発酵させた「石鎚」らしいお酒です。
水都西条から世界の空へ。
「石鎚」のラインナップでも出世頭というべき目玉商品です。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 石鎚酒造(愛媛県) |
特定名称 | 純米吟醸 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.ishizuchi.co.jp/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:麹:山田錦 掛:松山三井 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:16~17度 ■日本酒度:+5.0 ■酸度:1.6 |
受賞歴・マスコミ紹介
食マガジン「dancyu」に「石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」が掲載されました
2023日年3月号の「dancyu」にて「石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」が取り上げられました。
「家呑みで旅気分♪」として紹介されています。
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2018」で銀メダル受賞!
世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2018」のSAKE部門の審査が山形県で開催され、9部門のトロフィーと受賞銘柄が5月18日に発表されました。
その結果、純米吟醸酒の部において「石鎚 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」が銀メダルを受賞しました。
また、純米大吟醸酒の部にて「石鎚 純米大吟醸 槽搾り」が銀メダルを受賞しました。
石鎚 純米吟醸 緑ラベルがANA国際線ビジネスクラスに採用
2012年12月1日、石鎚 純米吟醸 緑ラベルがANA国際線ビジネスクラス機内酒として採用、提供されることになりました。
対象路線はヨーロッパ・アメリカ(ホノルル線は除く)、バンコク・シンガポール・ジャカルタ・デリー路線全便です。
「食中に生きる酒造り」を標榜とする、石鎚のお酒が世界の空の上でもお楽しみ頂けるようになりました。
(蔵元から頂戴しましたFAXを、pdfファイルで御覧頂けます。)