
米で造ったのにまるでフレッシュなブドウ!甘酸っぱさの誘惑! ◇笑四季 620 INTENSE ぶどうラベル おりがらみ生 720ml
商品説明
《 米で造ったのにまるでフレッシュなブドウ!甘酸っぱさの誘惑! 》
かわいらしいブドウのプリントに目を奪われ、思わず手に取りたくなるこの1本。
「エミシキ」と語りかけてくる、遊び心満点のラベルデザイン。
でも驚くのはその中身です!
グラスに注いだ瞬間から立ち上がる香り!
口に含んだとたん弾ける甘酸っぱさ!
その感覚は、まさにフレッシュなぶどうを丸かじりしたかのよう!
「これが本当に日本酒?」と思わず口にしたくなる、見た目も味わいもポップでキュートな一本♪
甘口好きの方はもちろん、日本酒ビギナーにも、そして何より新しい味の出会いを求めるあなたに届けたいお酒です!
《 「笑四季 620 INTENSE ぶどうラベル おりがらみ生」ってどんな酒? 》
笑四季酒造が長年培ってきた6号酵母技術と生もと研究の結晶が、この酒に詰まっています!
今期は「再解釈」をテーマに、酵母が生み出す香気だけでなく、味わいそのものをより果実らしく再現することに挑戦!
大改良により笑四季のぶどうは「ぶどう感400%アップ!(笑四季比)」の超ぶどう酒に変貌を遂げました!
氷温貯蔵されたうすにごり生酒は、ほんのり残った炭酸感が香りと風味をより鋭く立ち上げます。
挑戦と技術が融合した、前衛的な一本の登場です!
《 この酒の味わい・楽しみ方 》
ひと口飲んだ瞬間から「え、これってぶどうやん!」と思ってしまうほどのジューシーな甘酸っぱさが特徴。
しっかりとした糖の厚みと、微発泡の爽やかな刺激が重なり、味覚の上で華やかに弾けます♪
返り香にふわりと漂うお米の風味が、日本酒であることをさりげなく主張し、和の落ち着きも感じられる絶妙なバランスに仕上がっています。
おすすめの飲み方は「しっかり冷やして」。5~10℃程度がベストで、炭酸感と香りがより引き立ちます。
ワイングラスで香りを楽しみながら飲めば、フルーツワイン感覚でより華やかに♪
ペアリングには、クリームチーズやブルーチーズなどコクのあるチーズ、梨と生ハムのモッツァレラチーズサラダなど果物系の前菜がおすすめ。
さらに照り焼きチキンなどの甘辛系おかずとも好相性!
食中酒にも、食後のデザート酒としてもマルチに活躍する優秀な一本です。
《 「ぶどう感400%」は伊達じゃない!この甘美な快感を今すぐ体感して! 》
甘酸っぱい果実感、微炭酸の刺激、お米由来の香りと甘味が調和する「笑四季 620 INTENSE ぶどうラベル おりがらみ生」は、まさに「日本酒版フレッシュジュース」!
初めての日本酒を探している方から、甘口・フルーツ系の新しいペアリングに挑戦したい方まで、多くの方におすすめできる個性派です。
「日本酒は苦手かも…」と思っている人ほど、驚きとともに「美味しい!」と感じてもらえるはず!
まずは一口、目で、香りで、そして舌で感じてください!
飲み干した後にはきっと、「これ、また飲みたい!」と思っていただけるはずです。
お早めに手に入れて、あなたの食卓に「ぶどう」という彩りを添えてみるのはいかがでしょう?
《 保存・発送について クール発送(500円)です 》
この酒は加熱処理を行っていない生酒です。
クール便にて発送いたします。
ただし常温便での発送をご希望の場合は
「常温便チケット」をカートに入れてください。(クール料金は発生いたしません。)
いずれの発送方法でも商品到着後は要冷蔵でお願いします。
《「笑四季」を造る笑四季酒造とは。》
1892年滋賀県甲賀に創業。
初代・竹島栄三郎氏が「竹島本家」として創業し2代目竹島仙治郎氏が「笑四季」と命名した酒を発売。
「酒によって日々笑って過ごせるように」という願いか込められているこの酒を、現在は5代目最高経営責任者の竹島充修(あつのり)氏が中心となって造っています。
丁寧に素材の風味を最大限に生かした製法で、酒を醸し出しています。
(文章:藤井 昇)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 笑四季酒造(滋賀県) |
特定名称 | 非公開 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 要冷蔵 |
メーカーサイト | http://www.emishiki.com/ |
■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:兵庫県産渡船2号 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |