日本酒・地酒の専門通販 | 佐野屋 - JIZAKE.com -

  1. TOP
  2. 日本酒
  3. 新着・日本酒
  4. ◇獺祭 無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み(ふなばぐみ) (10月19日以降より出荷予定 9月29日16時予約締切) 720ml
 ◇獺祭 無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み(ふなばぐみ) (10月19日以降より出荷予定 9月29日16時予約締切) 720ml

年に2回だけ発売される獺祭のフレッシュな超限定品! ◇獺祭 無濾過純米大吟醸生 磨き三割九分 槽場汲み(ふなばぐみ) (10月19日以降より出荷予定 9月29日16時予約締切) 720ml

商品番号 SakeD3005-720

予約商品です。
お届け時期は目安です。前後する場合がございます。
予約商品は配達日を指定できません。
商品説明の予約に関する注意事項をご覧の上ご予約ください。

予約販売価格 ¥ 2,970 税込
予約受付期間

※注意事項

商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

  • NEW
予約商品 クール便でお届け




  • 常温チケット無効
ギフトラッピング

商品説明

予約商品のご注意

●当商品は10月19日以降より出荷予定です。
●予約受付の締め切りは9月29日の16時です。
●蔵元から「お早めのご愛飲」をお願いされている商品です。
(蔵からは10月中の消費をお願いされております。)
そのため、当商品をより早くお客様にお届けするために、商品の取り置きはお断りさせていただきます。
また、キャンセルもお受け致しかねます
長期間の常温管理が予想される海外への輸送等もお控えください。
●予約商品は天候や配達状況によって出荷予定日が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●お届け日を指定されてもお約束は出来かねます。

予約商品と即納可能な商品を御一緒に注文された場合のご注意

●全ての商品が入荷し、揃ってから御一緒にお届けさせて頂きます。
●「即納商品だけを先にお届け希望」の場合、それぞれ個別にご注文ください。


こちらの商品は御購入本数制限商品です。

お早めにご愛飲いただきたいという蔵の意向から、お一人様6本までのご注文とさせて頂きます。

何卒御了承下さいませ。


《槽場汲みに出会えるのは年に2回だけ!》

 

毎年3月と10月に発売される獺祭の槽場汲み。

時期が近ずくにつれ、ふと「そろそろ槽場汲み発売するな」と思うお客様もいるのではないでしょうか?

段々と皆様に浸透している槽場汲みですが、他の商品と比べると見た目も性質も少し特徴的です。

 

まずこちらの商品は、フレッシュな搾りたてを楽しんでいただける無濾過生のお酒!

しかも、2022年3月分より製造工程を一部見直し、より搾りたてに近づけることに成功しました!

以前まで飲んでいた「槽場汲み」よりもより一層、搾りたての美味しさを実感いただける商品となりました。

 

しかし、新鮮であると同時に取り扱いにもご注意いただきたく、旭酒造の「新鮮なうちに飲んでもらいたい」という思いから、お早めにお召し上がりいただく事を推奨しております。

(お酒に賞味期限はありませんが、時間経過や保管状態によって本来の味とは変化していきます。)

 

商品入荷後すぐにお客様に発送できるよう、弊社では予約を受付し、注文を頂いた数を発注させて頂く「受注発注」という形を取らせていただきます。

当商品をご希望の方は、予約期間中にご注文をください!

 

そしてボトルのデザインは他の獺祭ではお目にかかれない白のフロスト瓶!

中身が透けて見えますので、お酒の鮮度がわかりやすいという特徴があります。

その分、お酒の弱点でもある光を通しやすくなるので、光の当たらない暗い場所(冷蔵庫)で保管してください。

 

ご予約の締め切りは9月29日の夕方16時!!

商品の出荷は10月19日から順次開始予定です!

(出荷件数によってはお日にちがズレ込む可能性もございます。ご了承ください。)

 

手に入るのは年に二回だけの限定品!

よりフレッシュで繊細な獺祭をお楽しみください♪

 

 

《槽場汲み 取扱に関する蔵元からのお願い》

 

・必ず5度以下の光の当たらない場所(冷蔵庫)での保管をお願い致します。

・当商品の特性上、早めの消費を推奨しております。

 (蔵からは10月中の消費をお願いされております。)

 

槽場汲みは時間が経過すると、冷蔵で保存されていても本来の品質から離れたお酒に変化する可能性があります。

極力、本来の品質を味わって頂くためのお願いです。

贈り物として贈られる場合も同様にお伝え下さい。

よろしくお願い致します。

 

 

《槽場汲みとは?》

 

「獺祭」の槽場汲みとは、毎年春と秋の年2回だけ発売される限定品で、その中身は「獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分」の無濾過生原酒バージョンです。

「槽場汲み」というお酒は、山口県の酒販店達が中心となり、「搾りたての新酒を、槽場で汲んで帰って店で売る」という企画のお酒です。

当初は地元の山口県の酒販店のみに流通していた商品です。

現在では蔵元が声を掛けた一部の県外の酒販店には出荷されています。

佐野屋は約300店存在する「獺祭」の販売店の中で、「獺祭」の売上げがナンバー1という実績があった為、蔵元からお声が掛かったことにより「槽場汲み」を取り扱っております。

 


商品スペック
容量720ml
製造元旭酒造(山口県)
特定名称純米大吟醸
生/火入れ生酒(加熱処理無し)
保存要冷蔵
メーカーサイト
■甘辛:フルーティー ■原料米:山田錦 ■精米歩合:39% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開

 

 

獺祭(だっさい)旭酒造 商品一覧へ



佐野屋の定期販売「サケスク」



人気地酒ランキング Ranking


佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう