
雄町の魅力がこの1本に!米に魅了されるビューティーシリーズ ◇南部美人 純米大吟醸 一心 雄町
商品説明
《 南部美人の「ビューティーシリーズ」雄町の登場です。 》
「南部美人」の純米大吟醸「ビューティーシリーズ」というものがございます。
精米歩合、酵母を変えずにお米の違いでお酒を表現されたシリーズです。
今回ご紹介するのは「一心 雄町」
酒米「雄町」を使用したものです。このシリーズは他にも
Sake2010 純米大吟醸 至極 愛山 (黒のラベル)
Sake2011 純米大吟醸 心白 山田錦 (白のラベル)
Sake2019 純米大吟醸 天恵 酒未来 (水色のラベル)
とありますので飲み比べも楽しいと思います。
果実のような香り、米の旨味、酒米「雄町」が奏でる最高の1本。
米の特性を存分に生かした「ビューティーシリーズ」
是非あなたも体験してみてはいかがでしょうか。?
《 完璧なバランス、雄町の魅力を堪能する杯 》
グラスに注いだ瞬間、ふわりと立ち上る洗練された果実の香りは熟した洋梨や青りんごを思わせます。
雄町米特有の豊かな旨味を予感させるこの香りは、まるで高級フルーツのエッセンスを閉じ込めたかのよう。
口に含むと、驚くほど繊細でありながら、存在感のある味わいが広がります。
米の持つ特徴的な旨味は、まろやかな甘みとなって舌先に現れ、その後のキメの細かい酸味のバランス。
最初は柔らかく優しい印象ながら、時間と共に奥行きを増し、複雑で豊かな風味が広がります。
一口ごとに異なる表情を見せるその味わいに、何度も杯を重ねたくなるでしょう。
その繊細さゆえに、シンプルな料理との相性は抜群です。特に上質な刺身や白身魚の蒸し物、
繊細な味わいの豆腐料理などと合わせると、お互いの良さを引き立て合います。
また、やや冷やした温度(10-12℃)で楽しむことで、雄町米の本来の旨味と香りをより一層感じることができます。
新緑の季節に冷やでいただく贅沢、あるいは秋の夕暮れに少し温度を上げて楽しむ深み
どちらも違った魅力を感じさせる、まさに四季折々の美酒です。
雄町という酒米の魅力を最大限に引き出した至高の一本です。
特別な夜に、大切な人との時間に、あるいは自分へのご褒美として。
この一杯は、日本酒の素晴らしさを再認識させてくれるでしょう。
《保存・発送について 常温発送可能です》
この酒はビン詰めの際に火入れを行っている1回火入れの商品です。
クールチケット(500円)のお買い上げがない場合は普通便配送になります。
この酒は蔵から販売店には普通便で届けられる商品です。ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送が必要な商品ではございません。クール料金の大幅な高騰によりお客様のご負担を少なくするため、クール必須以外の商品はクール発送は任意にしております。クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をお買い上げ下さい。
保存について。
冷蔵庫での保存を推奨します。
冷蔵庫のスペースに余裕があるなら冷蔵庫での保存をオススメします。
《この酒を造る南部美人について》
創業は明治35年(1902年)。「南部美人」という銘柄は昭和26年(1951年)に、
全国的に精米歩合も低く雑味の多い甘い酒が主流の中、「綺麗で美しい酒を造りたい」
という当時二戸税務署長とこの蔵の前会長の思いから蔵のある二戸市が昔から「南部の国」と呼ばれており、
地名の南部と綺麗で美しい酒質イメージから「南部美人」と命名。
地産地消の日本酒造りに取り組むとともに、海外への進出にも積極的に挑戦しており、
多数の国々へ「サザンビューティー」の名称で親しまれています。
(文章:齋藤 貴秀)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 南部美人(岩手県) |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.nanbubijin.co.jp/ |
■甘辛:辛口 ■原料米:雄町 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:+6.0 ■酸度:1.6 |
受賞歴・マスコミ紹介
「第14回雄町サミット」で優等賞受賞!
「雄町サミット」とは日本最古の酒米である岡山県産「雄町」を原料にした日本酒が全国各地から集まる国内最大規模のイベントです。「第14回雄町サミット」は2023年8月1日、ホテル椿山荘東京(東京都ホテル椿山荘東京)にて開催。歓評会では「吟醸酒の部」にて「南部美人 純米大吟醸 雄町」が優等賞に選ばれました。
「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2023」純米大吟醸酒の部でCOMMENDEDを受賞!
世界最大規模のワイン品評会「インターナショナルワインチャレンジ2023」のSAKE部門、
純米大吟醸酒の部において「南部美人 純米大吟醸 雄町」がCOMMENDEDを受賞しました。
第11回雄町サミットにて優等賞受賞!
岡山県発祥の酒米「雄町」で醸した日本酒のみが全国から集結する国内最大のイベント「雄町サミット」が2019年7月30日(火)に東京・飯田橋のホテルグランドパレスにて開催。今年で11回目の当コンクールには全国より215点が出品されました。
その結果、吟醸酒の部において「南部美人 純米大吟醸 雄町」が優等賞に選ばれました。