
グラスに広がる、夏のトロピカルサンセット♪ ◇笑四季 Sensation 純米朱(あか)ラベル 火入れ Tropical Sunset (トロピカル・サンセット)
商品説明
《 グラスに広がる、夏のトロピカルサンセット♪ 》
「Sensation」は、笑四季酒造が誇る一年通して楽しめるシリーズ。
その核となるのが白ラベルと黒ラベルです。
そして、この白と黒に華を添えるように、年に一度だけ登場するのが金ラベル・青ラベル・朱ラベル。
いずれも毎年多くのファンを魅了しています。
2025年の夏、注目すべきは朱ラベル!
名付けて「Tropical Sunset(トロピカル・サンセット)」。
その名の通り今年の朱ラベルは、南国の夕暮れを思わせる、甘く芳醇なトロピカルな香りと味わいがグラスの中に広がります。
爽やかな甘口と、南国果実を思わせる立ち香が特徴の、笑四季らしいチャレンジングな一本です!
《 「笑四季 Sensation 純米朱(あか)ラベル 火入れ Tropical Sunset」ってどんな酒? 》
当商品は、笑四季酒造が年に一度限定でリリースする朱ラベルを夏仕様にアレンジした意欲作!
仕様は通常の朱ラベルと同一ながら、使用酵母のブレンド比率を調整することで、まったく異なる世界観を生み出しています。
今回のポイントは、多酸性酵母の比率を高め、それが生み出す酸だけでなく、香りと甘味を巧みに活かす方向に重きを置いた点。
トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りが立ち昇り、グラスに注ぐだけで南国の風を感じさせる演出が魅力です。
使用されている酒米「渡船2号」は、豊かな旨味と繊細な甘さを引き出すのに最適。
酵母と米、技のバランスが見事に調和した、笑四季らしい独創性と優雅さが感じられる一本です。
《 この酒の味わい・楽しみ方 》
「Tropical Sunset」は、まずその香りに心を奪われます♪
パッションフルーツやマンゴー、熟したパイナップルのような南国果実のニュアンスがふわりと立ち上り、まるでリゾート地の風景が広がるよう。
口に含めば、芳醇でまろやかな甘味が舌を優しく包み込み、そのまま穏やかに喉の奥へと流れていきます。
このお酒は冷やして飲むのがおすすめ。
5~10℃ほどの冷温で、香りが際立ち、甘さもキレ良く感じられます。
軽く氷を浮かべたロックスタイルも趣があってGOOD。
料理との相性も抜群で、鯵の南蛮漬けなど酸味を含む料理とは対比のバランスで引き立ち合い、エビとマンゴーのサラダとはトロピカルな相乗効果を生みます。
さらに、グリルした鶏肉にシークワーサーソースを添えれば、まるで南国の食卓の完成です♪
《 夏の主役は、トロピカルな朱で決まり! 》
「Sensation 純米朱ラベル 火入れ Tropical Sunset」は、甘味と香りを中心に据えた笑四季の新しい夏酒提案です。
爽快さだけで終わらず、まるで南国に誘われるような濃厚な香りと優しい甘さが、グラスの中でふわりと広がります♪
日本酒でありながら、まるでトロピカルカクテルのような心地よさ。
けれどもその奥には、渡船2号という酒米の確かな旨味と、笑四季ならではの繊細な酒造技術が光ります!
食卓を華やかに彩るのはもちろん、ギフトやアウトドア、リゾート気分を楽しむひとときにもぴったりの一本。
この夏だけの特別な「朱ラベル Tropical Sunset」で、ぜひ南国へのひとときをお楽しみください。
《 保存・発送について 常温発送可能です 》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《「笑四季」を造る笑四季酒造とは。》
1892年滋賀県甲賀に創業。
初代・竹島栄三郎氏が「竹島本家」として創業し2代目竹島仙治郎氏が「笑四季」と命名した酒を発売。
「酒によって日々笑って過ごせるように」という願いか込められているこの酒を、現在は5代目最高経営責任者の竹島充修(あつのり)氏が中心となって造っています。
丁寧に素材の風味を最大限に生かした製法で、酒を醸し出しています。
(文章:藤井 昇)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 笑四季酒造(滋賀県) |
特定名称 | 純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.emishiki.com/ |
■甘辛:やや甘口 ■原料米:滋賀県甲賀市産渡船2号 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |