

金箔の亀が、あなたの乾杯を華やかに。 ◇【亀の金箔付き】まんさくの花 純米大吟醸 一度火入れ原酒 亀ラベルGOLD
商品説明
《SNS映え間違いなし!黄金の亀ラベル。》
亀の形をした金箔が華やかさを添える日本酒、
「まんさくの花 純米大吟醸 一度火入れ原酒 亀ラベルGOLD」が年末限定で登場!
この商品が大ヒットした理由。
その1つが「亀ラベルの金箔」の存在!
酒をグラスに注いだら金箔を浮かべ、頭が右になるようにセッティングすれば、SNS映えも間違いなし。
特別な一杯で新年の食卓を彩りませんか?
《GOLDの亀に込めた、大器晩成の美味。》
この「まんさくの花 純米大吟醸 一度火入れ原酒 亀ラベルGOLD」は、年末だけの限定品です。
通常の亀ラベルよりもさらに精米歩合を磨き上げ、45%まで研ぎ澄ませた秋田県産「亀の尾」を使用。
ラベルに描かれている金色の亀と、同じ形をした金箔の亀が付属しており、目の可愛さだけでなく味わいも格別!
亀の尾特有の「大器晩成型」の成長する旨味を最大限引き出した一杯は、日々の熟成を楽しむことができます。
この冬、一味違う贅沢な日本酒をぜひお試しください。
《亀ラベルGOLDで冬の秋田を味わおう!》
この酒は、冷酒よりも常温、または温燗がおすすめです。
亀の尾が持つ素朴な味わいは食中酒としての相性抜群。特に秋田の冬を彩る料理、きりたんぽ鍋やハタハタ、冷たい稲庭うどんにぴったり!
おせち料理にも合わせれば、その旨味が一層引き立ちます。
温かい料理とともに温燗で、あるいはさっぱりした料理には常温で。この冬、特別な一杯で贅沢なひとときをお楽しみください。
《金箔の亀が、あなたの乾杯を華やかに。》
特別な年末を華やかに演出する一本。
その黄金に輝くラベルと金箔の亀は、食卓に彩りを添え、味わいは時間とともに深みを増します。
一年の締めくくりや新年の幕開けにふさわしい極上の一杯。
この冬だけの限定品をぜひお見逃しなく!
あなたの特別なひとときを、まんさくの花とともにお楽しみください。
《保存・発送について 常温発送可能です》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通に楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ず「クールチケット(500円)」をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。スペースに余裕があれば冷蔵庫での保存をおすすめします。
《この酒を造る日の丸醸造について。》
日の丸醸造は元禄2年(1689) 江戸時代創業の300年以上の歴史を持つ酒蔵。
蔵名の「日の丸」は秋田藩主佐竹公の紋処が「五本骨の扇に日の丸」だったことに由来しています。
昭和56年にNHKの朝の連続TV小説「まんさくの花」が秋田県横手市で放映されたのを機に、新たな銘柄として「まんさくの花」が誕生。
「まんさくの花」は地元向けのドッシリとした酒質の「日の丸」とは一線を画した、優しい口当たりの酒として誕生。春を告げる満作の花のように愛らしく温かみのある酒として、秋田県を代表する酒の一です。
(文章:佐野 吾郎)
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 日の丸醸造(秋田県) |
特定名称 | 純米大吟醸 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://hinomaru-sake.com/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:秋田県産亀の尾 ■精米歩合:45% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:-1.5 ■酸度:1.5 |

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!


◇【桐箱入】雨後の月 純米大吟醸 真粋 2022BY 720ml

山本詩子作 haru ぐい呑み 丸

◇大那 特別純米13 低アルコール原酒

◇【箱入】南部美人 純米大吟醸

シロクマの熊五郎 グレー こんばんは(簡易ギフトラッピング済)

シロクマの熊五郎 グレー いい湯だな(簡易ギフトラッピング済)

【簡易ラッピング】野村晃子 花酒器 壺型

◇まんさくの花 巡米シリーズ 山田錦70 2018BY(平成30BY) 720ml

◇川鶴 ぷりぷり桃 500ml
人気地酒ランキング Ranking
-
◇玉川 Ice Breaker(アイスブレーカー) 純米吟醸 無濾過生原酒[2025年蔵出し新酒]
1,320円(税込)
-
2,200円(税込)
-
1,832円(税込)
-
2,640円(税込)
-
2,035円(税込)
-
545円(税込)
-
1,650円(税込)
-
1,650円(税込)
