](https://sanoya.itembox.design/item/img/products/sake/Sake7065_2_1800_3.jpg)
酸が効いてる!冷酒でグビグビ!お燗でジックリ! ◇残草蓬莱 特別純米 ひやおろし [2025年9月蔵出し](9月上旬より出荷予定)
商品説明
予約商品のご注意
●当商品は9月上旬より出荷予定です。
●予約商品は出荷予定日が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
●お届け日を指定されてもお約束は出来かねます。
予約商品と即納可能な商品を御一緒に注文された場合のご注意
●全ての商品が入荷し、揃ってから御一緒にお届けさせて頂きます。
●「即納商品だけを先にお届け希望」の場合、それぞれ個別にご注文ください。
《辛さの余韻を楽しめ!残草蓬莱(ざるそうほうらい)特別純米 ひやおろし》
「辛口」というと人によっては敬遠されがちなのかも知れません。でも「飲みやすい辛口」って、本当に存在するんです。
「残草蓬莱(ざるそうほうらい)特別純米ひやおろし」はまさにそんな酒。キレのある辛口、それでいて飲みやすい。辛口を敬遠しがちな方でも、試していただく価値は十分な酒。
《残草蓬莱(ざるそうほうらい)特別純米 ひやおろしってどんな酒》
「残草蓬莱(ざるそうほうらい)」は、現代の酒造りの主流である速醸(そくじょう)で仕込まれた地元で愛されている酒。原料米は長野県産美山錦。酸度1.7。酸が効いたしっかりした骨格を感じる食中酒です。
《残草蓬莱(ざるそうほうらい)特別純米 ひやおろしの楽しみ方》
晩酌や食中酒、いろいろな場面で食事を引き立てるさっぱりとした後味の酒。
とある日の夕飯。食卓に並んだサンマと共に乾杯。キリリとした辛口で、甘ったるさなどが残らずパンチの効いた後味。脂ののったサンマの旨みに残草蓬莱の引き締まったキレが調和し、食事も進み、杯も進みます。皆様、くれぐれも飲みすぎにはご注意を。
冷蔵庫で少し冷やした冷酒から始まり、時間の経過とともに酒の温度があがることによる味の変化も楽しみの一つ。秋に進むにつれて美味しい食材がたくさん出回ります。新米で炊く栗ご飯やキノコご飯、秋鮭のちゃんちゃん焼き、焼きなす、茶碗蒸し・・目移りする秋の食材との組み合わせをお楽しみください。
《保存・発送について 常温発送可能です》
この酒は火入れが行われている酒の為、常温でお送りします。
ご家庭で普通で楽しむ分には必ずしもクール発送は必要ありません。
クールをご希望の方は必ずクールチケット(500円)をご購入下さい。
ご家庭で普通に楽しむ場合は常温保存で構いません。
ただし、長期間保存の場合は極力光が当たらない場所、
そして振動と温度変化の少ない場所をおすすめします。
低温で長期間保存をしたい。
些細な味の変化も好まない。
そういう場合は冷蔵で保管下さい。
《「残草蓬莱(ざるそうほうらい)特別純米 ひやおろし」を造る大矢孝(おおやたかし)酒造とは》
創業は江戸末期の1830年。大久保利通が生まれた年同じくして神奈川県愛甲郡愛川町(あいかわまち)に誕生。
醸造アルコールを添加しない「純米酒」にこだわり、合わせる食材や場面に
よって酒を選ぶ楽しみを私たちに与え続けています。
酒とともに人生を楽しく豊かに、そんな1本に出会える作品を作り出しています。
[大矢孝酒造の詳しいご説明はこちらを御覧ください。蔵元ページのTOPに移動します。]
商品スペック | |
---|---|
容量 | 720ml |
製造元 | 大矢孝酒造(神奈川県) |
特定名称 | 特別純米酒 |
原材料 | 米・米麹 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.hourai.jp/ |
■甘辛:やや辛口 ■原料米:国産米100% ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+10.0 ■酸度:1.8 |