日本酒・地酒の専門通販 | 佐野屋 - JIZAKE.com -

ちえびじん 生もと純米酒 日本酒 中野酒造

蔵元のお燗に対する熱い想いがこの1本に!ちえびじん生もと純米! ちえびじん 生もと純米酒

  • ちえびじん 生もと純米酒 日本酒 中野酒造


    720ml  1,540円(税込)

  • ちえびじん 生もと純米酒 日本酒 中野酒造


    1,800ml  2,860円(税込)

 

商品説明

《蔵元の熱い想いが形に!ちえびじんの生もと!》


2015年の夏。

私は「ちえびじん」の中野蔵元と一緒に飲みに行きました。

久し振りということで料理よりも会話が酒のアテに。

本当にあれこれ話しました。

中でも一番蔵元が熱く語った話。

それが「生もと」


蔵元がいきなり、

「聞いて下さい。」

って、おっしゃるんです。

(えっ、ずっと聞いてますやん…。)

よっぽど深い話になるのだなと私も気を引き締めて聞きました。

その内容が、


「ちえびじん」は冷酒や常温で飲んで美味しいお酒です。

ですが、私が本当に好きなのは燗なのです!

燗にして美味しい酒、「生もと」に挑戦したいのです!


私は蔵元の情熱に圧倒されました!

そして、この酒を応援しよう!と心に決めました!

そのお酒が「ちえびじんの生もと純米」です!


中野蔵元との酒の席で聞いた「ちえびじんの生もと」

知ってからというもの到着が楽しみで楽しみで仕方ありません。

初夏の酒のイベントに、蔵元のパートナーである、蔵人の前原さんが来られていたのですが、生もとはまだですか?

って聞いたところ、秋のリリースだということを教えて頂きました。

じっくり熟成中だったんですね。


8月の九州の酒のイベントでは中野蔵元と熱い握手を交わし、生もとを全力で応援すると誓いました!

そして、待望の酒がようやく届いたんです!


パッと見て思いました。


メチャメチャスタイリッシュやん!


私のような燗酒好きは別にして、燗というとどうしても地味なイメージが付き纏います。

しかし「ちえびじん 生もと純米」はそんなイメージを一蹴!

飲む前から、燗酒文化に新しい風を吹き込んでくれる酒だと確信しました!


麹米は山田錦の65%。

掛米はひのひかりの70%

酵母はきょうかい9号。


燗を付けている間、待ち切れないので、常温で飲んでみます。

キレイなお酒として定評のある「ちえびじん」だけあって、とても滑らかな飲み口。

ですが、よく味わっているといつもと違う。

後ろから酸と旨さが追っ掛けて来ます。


この飲み応え、生もとええわぁ!

中野蔵元の熱い想いが伝わって来ます。


そうこうしているうちに燗が出来上がりました。

燗にすると美味しいが旨い!に変わります!

甘味、旨味、酸が見事に融合。

とにかく飲みやすい、そして飲み出したら止まりません!


私はこの酒を蔵元と酌み交わしたくなりました。

話が最高のアテになる、気が付くと無くなっている、そんなお酒です。


飲めば蔵元の想いが伝わるはず!

「ちえびじん」好き、生もと好き、いや、全ての方に是非飲んで頂きたいお酒です。


燗酒って良いですよ♪



 


商品スペック
容量720ml/1800ml
製造元中野酒造(福井県)
特定名称純米酒
生/火入れ火入れ酒(加熱処理有り)
保存静かな冷暗所
メーカーサイト http://chiebijin.com/
■甘辛:やや辛口 ■原料米:麹:大分県杵築産山田錦 掛:大分県杵築産ヒノヒカリ ■精米歩合:麹:65% 掛:70% ■アルコール度数:15度 ■日本酒度:+2.0 ■酸度:1.6

 

 

 

大分のイメージを変える美酒 ちえびじん 商品一覧へ

現在登録されている商品はありません。


佐野屋の定期販売「サケスク」




佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう