1. TOP
  2. ワイン
  3. ドイツ
  4. ◎デクスハイマー ハイマースハイマー ゾンネンベルク シルヴァーナ・アイスヴァイン(白) 375ml
  1. TOP
  2. ワイン
  3. (白)フレンドリーな甘口
  4. ◎デクスハイマー ハイマースハイマー ゾンネンベルク シルヴァーナ・アイスヴァイン(白) 375ml
 ◎デクスハイマー ハイマースハイマー ゾンネンベルク シルヴァーナ・アイスヴァイン(白) 375ml

4年ぶりに造れました!厳冬が造る甘美なる氷酒! ◎デクスハイマー ハイマースハイマー ゾンネンベルク シルヴァーナ・アイスヴァイン(白) 375ml

商品番号 WineGW046-2016-375
販売価格 ¥ 4,180 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

商品写真(ヴィンテージや受賞シール等)と現在の販売品は相違する場合があります。商品説明・スペックでご確認ください。
商品写真のグラスや食品は商品に含まれません。





  • 現在は常温便で配送
  • クールご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

デクスハイマーeisa


【極甘口ワインは温度の上昇で吹きこぼれやすいため、高温期にはクール便(クール料金400円)でのお届けをお願いしております。】


ラインラント・プファルツ州品評会金賞受賞


アイスワイン(ヴァイン)の生産が激減していることをご存知でしょうか?

温暖化が進み、冷涼産地でも栽培できる品種が増えている一方、冷涼産地ならではの味わいのワイン生産が難しくなりつつもあります。

アイスワインはご存知のとおり、凍ったぶどうで作るワイン。

温暖化で冬季の気温が上がって氷結しなくなれば、作れません。

温暖化はアイスワイン生産を急激に難しくさせています。

また、収穫時期を遅らせるため腐敗や野生動物による食害の恐れもあり、生産者にとってはアイスワイン生産は大変リスクの高いものなのです。


前回デクスハイマーでアイスワインが造られたのは2012年。

その後2013年、2014年、2015年と変わらず準備をしたものの、残念ながら収穫に至りませんでした。

努力、根気、技術、情熱・・極甘口ワインのスペシャリストが全てを揃えて待っても、天候ただひとつが全てを無駄にしてしまう・・。

だからこそ、この2016年VTには並々ならぬ思い入れがあるようです。

次の生産がいつになるのかは全くわかりません。


思わず笑顔になる至福の甘口

ピュアでキラキラした輝きを放つような美しさは、アイスワインならでは。

ぜひ、この機会に自然と人との素晴らしい合作、デクスハイマーのアイスワインをご堪能頂ければと思います。

こちらのシルヴァーナとリースリングの2品種がございます。


デクスハイマーeis2


=====【輸入元資料より】

生産者デクスハイマー

デクスハイマー家は、アルツァイの近くの丘陵地帯でワイン造りをするまったくの個人生産者です。

アウスレーゼ以上のハイクラスのワインに見るべきものがあり、ご紹介するワインの多くは、私どものために特別に瓶詰めしていただいています。

畑はハイマースハイムを中心に10haを所有し、栽培している葡萄品種は、バッフス、ミュラー・トゥルガウ、フクセルレーベなど多種にわたっています。甘口と辛口は半々。


ボトリティスはなるべく後に付いたほうが良いワインが出来るので、いつもボトリティスが早く付かないように努めています。

甘口はタンクで保存すると酸化や再発酵のおそれがあるので、リッターボトルで保存し、必要に応じて小瓶に移し替えます。

ボトリングラインは所有せず、衛生管理の行き届いた専門の会社に依頼し、コストも抑えることに成功しています。

40%のみをデクスハイマーの名前で瓶詰めし、残り60%はバルクで売ってしまいます。

2011年から冷却発酵槽を導入。シュペートレーゼ以上のワインに使用して、18~20度で発酵出来るようになりました。

デクスハイマーは「ねらって造るから、これだけハイクラスのワインがたくさん出来る。他の人が摘み取り終わった後も粘り強く待っている。それも結構神経が疲れるものだ。」と、おっしゃっていました。=====


デクスハイマーeisb


(文章:佐野 雅子)


商品スペック
タイプ
ヴィンテージ2016
容量375ml
保存静かな冷暗所
生産国ドイツ
生産地ラインヘッセン
生産者デクスハイマー家
■味わい:極甘口 ■ぶどう品種:シルヴァーナ ■格付け:QmPアイスヴァイン ■アルコール度数:9.5%


ワイングラス Wine Glass

前へ
次へ





佐野屋ワインの定期販売「ハッピーワインマンスリー」



佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう