
シャブリ高評価スペシャリストの力強い1本! ◎ドメーヌ・デュ・コロンビエ シャブリ(白) 750ml
商品説明

《シャブリのスペシャリストが造る力強い1本》
サラッとした軽いシャブリではなく、力のあるシャブリです。
色も濃いめで、洋梨や蜂蜜の香りに厚みを感じます。
柑橘系のニュアンスを持った程良くまろやかな果実味が凝縮。
柔らかな酸と少し熟成感のある複雑味。
使っていないのにどこか樽の風味を感じるような厚みやふくよかさあり。
「牡蛎にはシャブリ」と言いますが、このボリューム感なら生食よりフライやアヒージョがお薦めです。
白身魚のムニエルや、ポークやチキンステーキにも合わせてみてください。
《生産者について(輸入元資料より)》
1887年からワイン造りを行い、1957年からはシャブリのみを造るスペシャリスト。
「ギド・アシェット」に毎年のように星付きで掲載。
ヒュー・ジョンソンは「シャブリの特に重要な生産者のひとつ」として名前を挙げています。
区画毎にタンクを分けブレンドして造るスタイルで、フレッシュさを大切にしています。
1887年    ワイン造りに従事
1957年    ギイ・モットがシャブリの醸造を専門とする
1980年半ば  ボトルでの販売を始める	
オーナー:ギイ・モット(4代目)
     ティエリ・モット(5代目)
畑:プティ・シャブリ4ha、シャブリ40ha、フルショーム2.3ha
  ヴォクパン1.1ha、ブーグロ1.2ha、VV(樹齢45年)1ha
栽培:肥料は牛糞。80頭牛を放牧しているので、それでまかなえる。
収穫:機械
醗酵は全て天然酵母。
大きな規模では天然酵母による醗酵を管理するのはとても難しいことですが、コロンビエでは小さく区画ごとにそれぞれ醗酵させ、ブレンドすることで可能となっています。
天然酵母のメリットはテロワールの個性がよりしっかり表現出来ることです。
ブレンドしても、集約感があります。単なる大手との違いはここにあります。
マロラクティック発酵のあとに澱を取り除きます。
沈殿した澱を取り除くことでクリアなワインに仕上がります。
ワイナリーはギイ・モットの3人の息子が運営し、それぞれにビジネスを行っています。
ティエリが醸造・販売、ヴァンサンが畑の管理、ジャン・ルイが食用牛の放牧。
ワインビジネスが80%、牛のビジネスが20%の割合。

(文章:佐野 雅子)
| 商品スペック | |
|---|---|
| タイプ | 白 | 
| ヴィンテージ | 2021 | 
| 容量 | 750ml | 
| 保存 | 静かな冷暗所 | 
| 生産国 | フランス | 
| 生産地 | ブルゴーニュ | 
| 生産者 | ドメーヌ・デュ・コロンビエ | 
| ■味わい:辛口 ■ぶどう品種:シャルドネ ■格付け:A.O.C.シャブリ ■アルコール度数:12.5% | |























