
産地に縛られない自由が造りだす味わい! ◎ラーマン クラスター シャルドネ(白) 750ml
商品説明
ラーマン、こちらのクラスターも本当にお薦めです!
フォカール・ポイントよりお手頃ですので気軽にお試し頂けるかと思います。
「クラスター=房・塊」には「ブドウのように一つ一つの粒(こだわり)が合わさってできた塊・房」という意味があります。
ライム、りんご、グアバや洋梨、ナッツっぽさも感じる豊かな香り。
洋梨のような柔らかな果肉の果物を思わせるようなフルーティーさに加え、ビスケットを思わせる甘い樽感の柔らかさも。
しっかり味の目が詰まったリッチな味わいではありますが、ごく軽くミントのような清涼感や、冷涼地域らしいきれいな酸もあり、重くなりすぎずエレガント。
価格を大きく超える価値ある1本です!
爽やかさとクリーミーさの両方の要素を持った充実の味わい。
シーフードのソテーや、クリームソース系のパスタなどに合わせてみてください。
=====【輸入元資料より】
オーナー兼醸造家のアルコ・ラーマンは、南アフリカワイン業界で20年働いた末、2016年に独立した新しい生産者。
自社畑を持たず買いブドウで醸造することにより、様々な地域から最上のブドウを買い付けることが可能。
これにより、畑、品種、土壌、ヴィンテージなどにおいて他とは違うユニーク性を表現することを目指している。
特定の産地に縛られない自立型のブランドであることで、さまざまな独特の産地の強みを生かしたブドウでワインを造ることが出来る。
「時に、美と言うものを追求すると、それは小さなことの中から発見したり生まれたりするものである。」というのが彼の考え。
小規模生産者らしい細部へのこだわりを追求し、自然に寄り添ったサスティナブル(持続可能な)ワイン造りを行っている。
レンジは2つ。トップレンジのフォーカル・ポイント(焦点。場所、畑、品種、ヴィンテージなどの焦点を当てるという意味)、エントリー・レンジのクラスター(ブドウのように一つ一つの「粒=こだわり」が合わさってできた「塊=房」という意味)。=====
(文章:佐野 雅子)
商品スペック | |
---|---|
タイプ | 白 |
ヴィンテージ | 2019 |
容量 | 750ml |
保存 | 静かな冷暗所 |
生産国 | 南アフリカ共和国 |
生産地 | ケープ・サウス・コースト地域 |
生産者 | ラーマン |
■味わい:辛口 ■ぶどう品種:シャルドネ ■格付け:----- ■アルコール度数:13.5% |