
爽やかさとリッチなコクを両立!充実VTのお薦めワイン! ◎ヴェレノージ シャルドネ(白) 750ml
商品説明
サクラアワード2021最高賞のダイアモンド・トロフィー獲得のイル・ブレッチャローロ(赤)、さすがにめちゃくちゃ美味しいんですけど。
このシャルドネもほんとに美味しくて、コスパの高さにビックリします!
収穫時期が近づくと一日に2回畑に入り、酸と糖度の具合を確認。
普通はこの価格帯のワイン用にはしない、何度にも分けて選別しながら摘み取る作業を行なっています。
この手間暇を惜しまない努力が、おいしさの秘訣なんです。
また、柔らかなクリーミーさは生産者によるとバトナージュによるものとのこと。
(熟成中に沈殿した旨味も含んだ澱をかき混ぜる作業)
これが、クリーンな果実味と柔らかな質感が共存する不思議な個性になっています。
エルコレ氏はこのワインに大変自信を持っていて、過去にヴィニタリィのコンクールに出展し、シャルドネのタンク部門で見事金賞を受賞しました。
輝きのあるきれいな麦わら色。
マーマレードやアンズジャムを思わせる甘い香り。オレンジ色のイメージ。
アタックからとても明快な美味しさの親しみやすい味わい。
とてもフルーティーで凝縮感があり、白ワインなのにプルーンを思わせるニュアンスも。
ふんわり甘みも感じられる優しい辛口。
フレッシュな中にもしっかりコクがあり、まろやかな酸のバランスも良し。
鶏肉料理や、火を通した魚介料理、オイル系やクリーム系パスタにも幅広く合わせやすく、買い置きのハウスワインにぴったり。活躍間違いなしです。
畑:主に砂質土壌で、標高200 300m。
収穫:早朝か夕方に手摘みで収穫し、小さな冷蔵ケースでセラーまで運ぶ。
発酵・熟成:柔らかくプレスした果汁をタンクで5度に冷やして清澄後、温度管理しながらステンレスタンク発酵。香りを維持するために10度前後で、2月頃までステンレスタンクで熟成。
=====【輸入元資料より】
ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方でワイン造りを行っています。
1984年、当時25歳のエルコレ・ヴェレノージと20歳の妻アンジェラにより6haの畑からスタート。
イタリアの有力ガイド誌の常連で、国内外でトップ生産者として高い評価を得ています。
イタリアのプレステージ・ブランド「ドルチェ&ガッバーナ」がミラノに開いたリストランテ「ゴールド」にも「ロッジョ・デル・フィラーレ」を含む2アイテムを納品中。
父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りが拡がって現在では177haの葡萄畑となり、30名の若いスタッフが協力して品質向上に努めています。
オーガニック栽培(認証なし)。
東はアドリア海、西はアペニン山脈に挟まれた地理的条件が葡萄栽培に理想的な環境をもたらしています。
所有畑は全て斜面。日中は日当たりがよく葡萄を湿気から守り、冷たい海風が吹き抜け雨が降っても葡萄を乾かします。日夜の寒暖差が激しく、ワインに豊かな香りと酸をもたらします。
品種は、赤はサンジョヴェーゼとモンテプルチャーノのブレンドが特徴。白は、ペコリーノ、パッセリーナの地葡萄品種。
収穫量を抑え高品質を保っています。輸出比率70%。
ワイン造りの哲学は、スタンダードから上のクラスまで、すべて高品質であること。
すべてのワインに同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届きヴェレノージのワインを知るきっかけの名刺代わりだと考えるからです。
注意深く栽培された葡萄を、各ワインのタイプにとって最もアルコール含有量が適当となる糖度の時期に収穫。
畑での作業の結果を十分生かすため、コンピュータ管理で温度コントロールした醸造方法、ダメージをもたらさないプレス、様々なサイズや種類のタンクや樽を使い分ける熟成がパーフェクト・バランスの品質につながります。
エルコレはテイスティングやワインの総合管理を行い、個々のワインには担当者がいて、全ての決定はスタッフ全員でしています。
2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ・パリをコンサルタントに迎えました。ロバート・パーカーはアッティリオ・パリの参加について「重要な動き」と言及し、「マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している。」と書いています。=====
(文章:佐野 雅子)
商品スペック | |
---|---|
タイプ | 白 |
ヴィンテージ | 2020 |
容量 | 750ml |
保存 | 静かな冷暗所 |
生産国 | イタリア |
生産地 | マルケ州(イタリア中部) |
生産者 | ヴェレノージ |
■味わい:辛口 ■ぶどう品種:シャルドネ ■格付け:DOC ■アルコール度数:12.5% |