ワイン・日本酒の専門通販 | 佐野屋 - HappyWine.com -

  1. TOP
  2. ワイン
  3. 新着・ワイン
  4. ◎ハーテンバーグ シラー(赤) 750ml
 ◎ハーテンバーグ シラー(赤) 750ml

サクラアワード最高評価獲得! おうちがレストランに! ◎ハーテンバーグ シラー(赤) 750ml

ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
ハーテンバーグ シラー(赤)
商品番号 wiafr046f00
販売価格 ¥ 3,080 税込

※注意事項

商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。

  • NEW




  • 現在は常温便で配送
  • クールご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

ハーテンバーグ シラー(赤) ワイン

ハーテンバーグ グラベルヒル シラーズ(赤) ワイン


《サクラ・アワード最高評価ダイヤモンド・トロフィー受賞》

先にご紹介している「ハーテンバーグ」のフラッグシップ、「グラベルヒル」。

南アフリカを代表するワイン評価誌プラッター・ガイドで最高評価の5つ星の逸品です。その美味しさには腰抜けるぐらいなのですが、さすがにお安くはありませんよねぇ・・。


なんてことを思っていたら・・

素晴らしいビッグ・ニュースが飛び込んできました!

お手頃価格のこちらのシラーがサクラ・アワード最高評価ダイヤモンド・トロフィー受賞!

さすがはシラーズのスペシャリスト、ハーテンバーグ。

この価格帯であってもトップ・オブ・トップの実力です。


ダイヤモンド・トロフィーの受賞VTと現行VTが同じものは今のところまだ希少。

その希少なワインのひとつがこちらのハーテンバーグ・シラー2017です。

グラベルヒルの美味しさを知っているから、このシラーズも間違いはなかろうとは思っていましたが予想以上の美味しさ。

まずは1本、ぜひお試しください。


《おうちステーキやハンバーグの満足度が爆上がり》

ベリーフルーツの果実味が濃厚ながら重すぎることなく上品にまとまっています。

シラーズらしい力強さの中にも穏やかな優しさ、丸みを感じる完璧バランス。

グラベルヒルの威風堂々とした佇まいとはまた違って、穏やかでフレンドリー。

おうちで楽しむのにはむしろこちらの方が合わせやすいかも知れません。

ワインをレストランで頼めば2-3倍の価格になるのは当たり前ですが、これならそれぐらい出しても惜しくはない味わいです。

おうちでハンバーグ、ローストビーフ、ステーキなどごちそうメニューに合わせれば、お財布的にも満足度爆上がりですよ!


《1692年設立 老舗プレミアム・ワインの生産者》

ハーテンバーグ社は1692年設立。歴史が深い、南アを代表するプレミアム・ワイン生産者のひとつ。

南アフリカで最初に同一品種で畑違いのブドウを違うタンクや樽に分けて醸造し、テロワール違いを表現したワイナリーの一つ。

敷地内の畑の高低差は標高で280mの高低差がある敷地内の土地を使いそれぞれの最適な品種を栽培している。

平均気温は年間で12-26℃年間降水量は600mm。


ワイン作りのコンセプトは、「他にはない、ずば抜けて高品質なワインを作ること」。

ワインは、南アフリカでも屈指のセラーマスターのカールが管理している。

彼の下に醸造責任者、栽培責任者がおり、チームで最高のワイン作りに取り組んでいる。

南アフリカの生物多様性保護プログラム(BWI)にも参加し、環境にも配慮した経営を行っており、また、社会貢献活動としてPEBBLES(ペブルス:南アフリカの子供の教育支援団体(NGO))の支援も行っている。


《もともとオークション出品用のプレミアムワイン「グラベルヒル」》

ハーテンバーグ社のトップレンジで単一畑のテロワールを表現したワイン。

もともとは、オークション用に作られていた商品。

ハーテンバーグ社で、最も品質の高いシラーズ畑の1区画分から作られている。


グラベルヒルの初ヴィンテージ(当時は「モンターニュ」というラベルだった)は1978年。

その後1995年に現在のグラベルヒルという名前になった。

セラーマスターのカールは、1993年に同社で働き始めた時に「グラベルヒル」の畑のシラーズが、同社の他の畑から出来たシラーズと比べて特別なレベルであることを発見した。

その後、ケープ・ワインメーカーズ・ギルド(CWG)に加盟し、CWGオークション用に、このグラベルヒルを生産した。

グラベルヒルは、2007年の同オークションのシラーズ部門では最高値で取引され、また全てのエントリーワインの中でも2番目に高い金額で落札された。

またこのグラベルヒルは、CWGオークションに最も長くエントリーしている長い歴史のある商品になっている。


植樹は1970年代。

グラベルヒルの畑は、表面は約40cmの砂利質の土壌がになっている。その下に粘土質の層がある。

ブドウの根は、その砂利質の土壌を突き抜け、粘土質の層まで数メートルにも伸びている。

冬の雨は砂利土壌を抜けて、下の粘土層にまで達する。

この特別なブロックは、ブドウ1本の木に数房しか出来ない。

またブドウのサイズも通常のシラーズの半分程度で、その結果、凝縮した香りと色のユニークなブドウが育つ。

これまでの経験から、このワインの本領が発揮されるのはヴィンテージ+10年前後から。

その時には、南アフリカの他のシラーズを寄せ付けないほどの圧倒的なパフォーマンスを発揮し、「さすがハーテンバーグ、南アフリカを代表するシラーズのスペシャリスト」というのが頷ける。


ハーテンバーグ グラベルヒル シラーズ(赤) ワイン


(文章:佐野 雅子)


商品スペック
タイプ
ヴィンテージ2017
容量750ml
保存静かな冷暗所
生産国南アフリカ共和国
生産地ステレンボッシュ (沿岸地域) ボタラリー
生産者ハーテンバーグ
■味わい:フルボディ ■ぶどう品種:シラー ■格付け:----- ■アルコール度数:14.5%


ワイングラス Wine Glass





佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう