ワインの通販 | ハッピーワイン 佐野屋 - HappyWine.com -

 ◎キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白) 750ml

超限定入荷の割り当て品 フレッシュ・リースリング! ◎キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白) 750ml

キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
キムラ・セラーズ マールボロ ドライ リースリング(白)
商品番号 winz0014f00
販売価格 ¥ 3,550 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。




  • 現在は常温便で配送
  • クールご希望の方はこちら
ギフトラッピング

商品説明

キムラセラーズ KIMURA CELLERS ワイン


《ニュージーランドで活躍する日本人醸造家が造るワイン!》

 

今回超限定入荷のリースリングとシャルドネ。

じつは、キムラセラーズの販売実績があるショップのみで流通する割り当て品です。

入荷1回のみの貴重なアイテムです。なんとか1本でも多く仕入れようと頑張りました。

大好評を頂いたソーヴィニヨン・ブラン2021VTは残念ながら完売。

今度はぜひこの貴重なリースリングもお試しください。


《ニュージーランドで活躍する日本人醸造家が造るワイン!》

 

キムラセラーズは、木村滋久氏が2009年に設立したニュージーランドのワイナリー。

現在では世界的なソーヴィニヨン・ブランの銘醸地として知られるマールボロに初めてこの樹が植えられたのが1973年。

木村さんは1973年東京生まれ。

なんだか運命感じますね!


《ワイン造りに魅了された元ソムリエ!》

 

東京のキャピトル東急ホテルに10年間勤務。和食レストラン担当、JSAソムリエ。

ワイン好きが高じて2年間通ったEVIワインスクールが主催するボルドーとシャンパーニュのワイナリーツアーに参加したのをきっかけにワイン造りの仕事に魅了される。

2003年キャピトル東急ホテルを退社後にニュージーランドのEastern Institute of Technologyにてワイン醸造・ブドウ栽培を一年間学ぶ。

卒業後ホークスベイのNatarawa winesとマルボロのClos Henriにて計一年半葡萄栽培の仕事をする。

2007年の収穫時期から現在世界的に評価の高いVilla Maria Estateの醸造チームの社員として一年半勤務。

2008年の収穫時はVilla Maria Marlborough winery赤ワインセラーの現場責任者。深く携わった2007年のPinot Noirは下記を始め多数のコンクールでメダル受賞。

●Cool Climate wine show 2009(オーストラリア)

・Villa Maria 2007 Reserve Pinot Noir → Best Pinot Noir Trophy

●Liquorland International wine competition(ニュージーランド)

・Single Vineyard Taylers Pass Pinot Noir 2007 → Trophy

●NIKKEIプラス1「食卓を彩るワイン(3000円以内)」で2位ランクイン


余談ではありますが、「木村」さんは日本で17番目に多い名字。

ちなみに日本酒の人気銘柄「まつもと」の松本さんは15番目。

「まつもと」は全国の松本さんから大人気のハウス酒になっています。

キムラセラーズも木村さん家のハウスワインとしてご愛飲ください。


《畑の特徴》

 

マールボロ地区のアワテレヴァレーにある畑(樹齢17年の樹)のブドウを使用。

自社畑ではありませんが、オーガニック農法で栽培(Bio Groの認証なし)。

この畑は標高が高く(220m)、マールボロでも特に涼しくドライなエリアで、長い生育期間でフレッシュな酸味のあるブドウが育ちやすいのが特徴。

土壌は水はけの良いシルトローム。


《ほんの少し残した甘みでトレンドの味わいに!》

 

前VTは完全辛口の残糖5gでしたが、現地ではリースリングはほんの少し甘みを残すのがトレンドのため2021年VTは7gに仕上げました。

店主まーちゃんもこれ賛成です。

ほんの少しの甘みは、リースリングの持つ凜とした芯の強さに柔らかさを加えてくれると思います。

ブドウは圧搾後に全てステンレスタンクを使用して発酵。

培養酵母にて低温発酵させることで、アロマとフレッシュ感を引き上げ、ドライなスタイルに仕上げました。


《爽やかリースリングの本領発揮》

 

リースリングらしいリンゴや白桃を思わせる柔らかな果実香。

グレープフルーツのような柑橘香や、白い小花を連想するようなフラワリーな感じも。

味わいははっきりしたシャープさが特徴で、すっきり爽やか。

果肉の固いりんごや梨のシャリッとした冷涼な感じが引き締まった味わいにつながっています。

甘みはほんの少しだけなので、骨格がありながらもすらっとした細身の引き締まった味わい。

爽やかリースリングの本領発揮。

清涼感のある、夏にもお薦めのリースリングです。


ラベルの桜も愛らしく、日本人醸造家という話題もあるので、ホームパーティーやギフトにもお薦めですよ。

キムラセラーズ KIMURA CELLERS ワイン


(文章:佐野 雅子)


商品スペック
タイプ
ヴィンテージ2021
容量750ml
保存静かな冷暗所
生産国ニュージーランド
生産地南島 マールボロ
生産者キムラ・セラーズ
■味わい:辛口 ■ぶどう品種:リースリング ■格付け:----- ■アルコール度数:12%


ワイングラス Wine Glass






佐野屋ワインの定期販売「ハッピーワインマンスリー」



佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう