
R.W.G.旨安大賞の2022年VT!美しきシャルドネの真髄! ◎マコン・レクスプレッション・デュ・シャルドネ(白) 750ml
商品説明
《クリーンで力強くエレガント!こんなマコンあったんだ!!》
ワインギフトの定番「ボルドー赤とブルゴーニュ白」。
ギフトは予算もあるので、良いワインを良い値付けで販売することが重要。
ところが昨今のブルゴーニュの高騰によりなかなか納得できる白がない状況でした。
そんな中見つけたのがこちら。
「リアルワインガイド旨安大賞」「予算的にもぴったり」で飲んでみて驚愕!
輸入元に残っていた在庫を全て仕入れました。
贈って間違いのない味わいだから、ぜひご自身でも飲んで頂きたいのです。
この価格でこんな美味しいブルゴーニュが手に入るというのは今時ありません。
過去にリアル・ワイン・ガイドの表紙を飾った生産者なのでご存じの方もいらっしゃるかも?
果実の力強さに溢れ、かつエレガント。
ブルゴーニュ好きはもちろん、当店のお客様に多いニューワールド贔屓の方にも自信を持ってお薦めします!
《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》
テロワールを表現したい生産者なので、広域A.0.Cのワインは造っていません。
こちらの「マコン・レクスプレッション シャルドネ」は、マコン・ヴィラージュに位置し共通の特徴を持つ畑からのブドウをブレンドしています。
照りのあるやや濃いめの美しい黄色。
洋梨や青肉メロンのような甘い香り、オレンジのような柑橘香、パイナップルのようなトロピカルフルーツ香。
様々かつ上品な果実香に加え、食パンの白い部分のようなふくよかなふんわりした香ばしさも。
アタックから、しっかりした輪郭を持った果実味が広がります。
香りどおり柔らかな甘味を含んだ充実した果実味の旨みがあり、軽めのさりげない樽の風味が上品。
ふくよかさがちょうどよくて重すぎない絶妙なバランス感。まろやかな酸のバランスも良し。
ミネラル感も程良く、飲み手の好みを大きくカバーできる口当たりの良さは特筆もの。
もはやこの価格で美味しいブルゴーニュ・シャルドネを探すのは不可能な世の中で、間違いなく掘り出し物!
魚介に合わせるならば生食よりも火を通したほうが合うと思います。
牡蠣のバター焼きやフライ、白身魚のムニエル、エビやホタテフライなど。
白身の肉料理にもバッチリで、チキンステーキなどもボリューム感が合うと思います。
樽樽なシャルドネは苦手だけど樽なしシャルドネはあっさりしすぎと感じる方に絶好のお薦め品!
畑:トータル面積1.5ha。粘土石灰質土壌。樹齢20-40年。
醗酵:ステンレスタンク 一部オーク樽(MLF有)
熟成:ステンレスタンク熟成 一部オーク樽熟成8カ月
ビオ情報:ビオディナミ(認証無)・ビオロジック(Ecocert認証)
《マコネー地区のトップに一躍踊り出た若手生産者》
現当主のジャン・マリー・シャラン氏は、バカロレアのあと、シャンパーニュで醸造学を修めました。
その後家族経営のドメーヌで1年間の研修の後、兵役を経て3ヶ月間シャトーヌフ・デュ・パプ、オーストラリアで4ヶ月間のインターンを経験。
2001年ブルゴーニュに戻り、父のドメーヌ(ドメーヌ・デ・シャゼル)から独立し、自身のドメーヌを設立。
「サント・バルブ」はドメーヌとその畑を見下ろす位置に建つ十字架が由来で、この十字架は現地の人々の間で信仰を集めているそうです。
独自の考えでワイン造りをしたいと設立後すぐの2002年からビオロジック、2003年からビオディナミを実践。
2003年にはエコセール認証を取得。
2006年にはヴィレ・クレッセの地で初となるビオロジックの認証を取得(ABマーク)。
また「GEST」というブルゴーニュの土壌を研究する組織にも加入しています。
ドメーヌは古くは8世紀からぶどう栽培の歴史があるというヴィレ村に位置しています。
元々は祖父がブドウ畑を所有しており、その後1960年代に自社詰めを開始、現在に至ります。
所有畑はヴィレ・クレッセ5.7ha、マコン・ヴィラージュ2.5ha。
所有する畑の75%を古木が占めており、ワインに複雑性をもたらしています。
およそ半径4-5kmの中に収まっているため、彼自身の手で管理できるといいます。
「テロワールの表現」をコンセプトとし、別の特徴をもった区画のブドウを混ぜてワイン造りをしません。
そのため、それぞれの土地の特徴が見事に表現されたワインが産み出されます。
《太古の昔海底だった土壌由来のミネラル感》
マコネからヴィレ・クレッセは、シャブリ同様昔は海の底だったため、牡蠣の化石やムール貝の化石、アンモナイトの化石も出てくる非常に石灰質に富んだ土壌です。(シャブリのキメリジャン土壌と同様の特徴)
テロワールの表現者であるサント・バルブの上品なミネラル感は、この土壌に由来。
彼の造りだす白ワインは果実の力強さに溢れ、かつエレガント。美しきシャルドネです。
日本においてもリアル・ワイン・ガイドの表紙を飾るなど、非常に高い人気を獲得しています。
《完璧主義の職人肌「テロワールの表現者」》
ブドウ農家の3代目として生まれ育ったジャン・マリー・シャラン氏。
温厚で、音楽好きですが、ワイン造りに関しては完璧主義を貫く職人肌の人物です。
醸造施設も、彼の造りだすワインのようにクリーンそのもの。
今は至って健康、精力的にワイン造りに励む彼ですが、幼少期は病気がちだったといいます。
人工的な薬物が与える影響について体験として知っていることが、のちに有機栽培を実践するきっかけになりました。
「僕がワインを造るのではない、自分はテロワールの表現者なんだ」と語ります。
「戦後僕が生まれた地は経済的に弱く、テロワールの概念はあっても協同組合が力を持っていて、テロワールごとにワインを醸造することはできなかった。でも僕はこの地のテロワールを表現したいんだ」とも。
彼の造る力強くも透明感があり、上品な酸とミネラル感のバランスが絶妙な白ワインは、彼の哲学によって土地のテロワールが表現された結果なのです。
商品スペック | |
---|---|
タイプ | 白 |
ヴィンテージ | 2022 |
容量 | 750ml |
保存 | 静かな冷暗所 |
生産国 | フランス |
生産地 | ブルゴーニュ |
生産者 | ドメーヌ・サント・バルブ |
■味わい:辛口 ■ぶどう品種:シャルドネ100% ■格付け:A.O.C.マコン ■アルコール度数:13% |