カリア アルタ シャルドネ・トロンテス(白)(スクリューキャップ) | アルゼンチンワイン
銘柄一覧
Brand list
TOP > ワイン > アルゼンチン
TOP > ワイン > アルゼンチン > 白
TOP > ワイン > (白)ふわっと柔らか
カラーバリエーション
商品番号 WineArg49-750
販売価格880円(消費税込:968円)
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
前ヴィンテージの2016年が↑のとおり並み居る高級ワインを抑えたダイアモンド・トロフィー・ワインの高評価!
新ヴィンテージ2017年も変わらぬ美味しさで、試さないなんて選択肢はありません。
だって、だってだってだって〜、880円なんだもんっ!
この価格からかけ離れた充実の味わいを提供してくれるのが、このボデガス・カリア、アルタ・シリーズ。
アルゼンチン産のハイパー・コスパ・ワインです。
今回満を持してご紹介するのが、こちらの「シャルドネ・トロンテス」。
ご覧のとおり、前ヴィンテージ2016年がサクラ・アワード2017で最高栄誉、ダイアモンド・トロフィーを受賞実績あり!
4212本の出品中、わずか44本の栄誉。
ご想像のとおり、ダイアモンド・トロフィー獲得ワインで比類なき低価格!
2016年にスピアー・ソーヴィニヨン・ブランが1180円(税抜・当店価格)でダイアモンド・トロフィーを獲得した事実を上回る、驚愕受賞!
サクラ・アワード2017の結果はこちらをご覧下さい。
カリアにはシャルドネ100%のワインもあり、これも素晴らしいコスパです。
こちらでご紹介するのは、シャルドネ60%と、アルゼンチンの白用ブドウの代表的品種トロンテス40%のブレンド。
親しみやすいフルーティーな味わいのシャルドネに、香り高いトロンテスの個性が溶け込んだ1本です。
バナナやパイナップル、パパイヤのような甘いトロピカルフルーツ香、爽やかなりんごやマスカット香、華やかなジャスミン香やココナツのような香りも。
香りだけで、華やかで楽しい陽性ワインを十分に感じさせてくれます。
味わいは、香りからの想像より清々しく、生き生きした躍動感あり。
爽やかで硬い果肉のりんご、グレープフルーツのような爽やかな果実味。
きれいに整った酸が全体を引き締めていますが、少し温度があがるとトロンテスの特徴であるジャスミンっぽさや軽い蜂蜜っぽさも出てきます。
ほどよい軽やかさが飲みやすく、様々なニュアンスを含んだ楽しい白です。
様々な家庭料理に合わせやすいので普段の食事のお伴はもちろん、どなたにも好感を持たれる愛らしい味わいなので、気軽なパーティーにもお薦め。この高評価も楽しい話題ですね!
=====【輸入元資料より】
アルゼンチン第二の栽培面積を誇るサン・ファン。この中でも最も重要な産地の一つが標高630mに位置するのがトゥルム・ヴァレーです。
この地は高品質なシラーズを産み出す銘醸地として知られ、2003年にアルゼンチンを代表するワイングループMPワインズのオーナー、ポン・ファミリーがこの大地のポテンシャルを最大限に活かしたブランド「ボデガス・カリア」を立ち上げました。
アルゼンチンにおけるワイン造りの最大の魅力は低生産コスト。
この強みを武器にボデガス・カリアは手頃な価格で楽しめる、良質でテロワールが表現された、大地のパワーが漲った本格派ワインを産み出しています。
設立以来生産規模を増やし、アルゼンチンで最も成長を続けるブランドとなりました。蔵の代名詞ともいえるシラーズでは、マグナシリーズ・シラーズ2006が、シラー・デュ・モンドで金賞を受賞。世界第4位のシラーとして評されサン・ファンワインの名を世界に知らしめました。
欧米諸国とは比にならない低資本で高品質なワインが造れるアルゼンチンの強みが集約されたワインがボデガス・カリア。旧世界で同じことをすれば、価格は大きく跳ね上がってしまうことは言うまでもありません。
長くバルクワインの産地としてのみ知られていたサン・ファン。ボデガス・カリアはこれまで誰ひとりこの地で手がけてこなかった「真剣に畑に向き合う」という姿勢を貫き、その執念と情熱がアルゼンチンで最も急成長を続けるブランドを生み出しました。イギリスではアルゼンチンを代表するブランドとして人気を集めています。
各国の評価誌・品評会では、ミドルレンジのマグナシリーズやアイコンワインが幾つもの金賞や高い評価を獲得。系列ワイナリーも多くの賞を受賞し、名実ともにアルゼンチン期待の新鋭として注目度が高いワイナリーです。=====