澤屋まつもと Ultra(ウルトラ) | 松本酒造 京都府
地酒クイック検索
|
![]() カラーバリエーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきたUltra純米大吟醸!澤屋まつもと最高ランクの酒!◆澤屋まつもと Ultra(ウルトラ) 720ml![]() 商品番号 SakeD2031-720 販売価格3,150円(消費税込:3,465円) 申し訳ございません。ただいま在庫がございません。 ![]() 日本酒には「特別純米酒」「特別本醸造」など、通常よりランクアップした商品に「特別」という言葉がよく用いられます。 このお酒は「特別純米大吟醸」というべきお酒ですが、「特別」というありきたりの言葉では面白くも何とも無い。 そう考えた蔵元によって「特別」ではなく「Ultra」という言葉を使うことになりました。 実は「Ultra」の表記は「ウルトラ」→「うるとら」→「Ultra」と変化していってます。 名前の表記と共に味も変化…いや、進化しています。より「Ultra」なお酒となりました! キレイな酸と、味を引き締めてくれる、かつアクセントとなっている苦味がとても心地良いお酒です。 「澤屋まつもと」では、40%精米の米が最高峰の酒に用いられています。 何故35%、28%と、もっと磨かないの? それは40%精米の原料米が、一番品質が安定した良いお米だからです。 現在の精米機の機能上、もちろんこれ以上磨くことも可能です。しかしそうすると砕けた米が混ざる比率が高くなり、結果として下手に磨きすぎて砕けた米が混ざっている35%精米より、綺麗に磨いた40%の方が良い酒が出来る。そういう確信があるので40%精米に留めています。 「Ultraの酒」ですので、器に注いだら3分以内に飲まなくてはいけない…ということはありませんが(笑)、あまりのおいしさに3分以内に器が空になってしまいます。 「澤屋まつもと」のフラッグシップ商品をぜひ堪能してください。
|