地酒クイック検索
|
![]() カラーバリエーション ![]()
![]() ![]() 《「東光 吟醸梅酒」が大好評!》 ネット通販サイトAmazonにて「東光 吟醸梅酒」が梅酒カテゴリーの1位2位になりました!(3月30日現在。順位は随時更新されます。) またTwitterでも話題となり、ツイートを集めて公開するウェブサービス「togetter」に掲載されました。 《梅酒の大会で三冠優勝!》 東光 吟醸梅酒が「梅酒全国制覇利き酒大会2014」にて第1位で優勝。 「水戸の梅まつり梅酒大会2014」にて金賞受賞。 そして梅酒の大会で最大といわれる「天満天神梅酒大会2012」でも優勝し、 「天下御免」の称号を手にした三冠に輝く梅酒。 《国内主要梅酒コンテストで3冠を達成したスゴい梅酒!》 「天満天神梅酒大会2012」梅酒部門で優勝!「天下御免」の称号を獲得! 「水戸の梅まつり梅酒大会2014 蒸留梅酒部門」で金賞! 「梅酒全国制覇利き酒大会2014 スタンダード部門」で優勝! 見事3冠を達成した梅酒が今回ご紹介する「東光 吟醸梅酒」です。 先に書いてしまいます。 この梅酒は何がスゴいかと申しますと、とにかく香りがイイ! それもそのハズ! この梅酒のベースは「東光」の香り高い純米吟醸粕で仕込まれた粕取り焼酎なんです。 梅酒なんですが、山形県名産のラフランスのような高貴な香りが漂います。 また、驚く程の透明感! 私も色々な梅酒を飲んで参りましたが、この「東光 吟醸梅酒」ほどに爽やかな梅酒は初めて。 ちなみに「梅はどのような梅を使われているのですか?」と聞いたのですが、 「普通の梅です。特にこだわっていません。」とサラッと答えられました。 それはそれでカッコいいと言うか、潔ささえ感じます。 この梅酒の飲み方ですが、是非、最初は常温のストレートでお試し下さい。 香りが全然違います。 香りを楽しむ場合は絶対常温がオススメ! 後はお好みでロックやソーダ割りで飲んでみて下さい。 決して片手間で造られた梅酒ではありません。 「東光」の本気で造られた天下御免の吟醸梅酒! オススメです! |