地酒クイック検索
|
おすすめ商品 Recommendedおすすめ商品をもっとみる▶31 件中 1-31 件表示 まるで生酒のようなフレッシュ感!穂乃智の直汲みバージョン!IMPRESSION-H!作 IMPRESSION(インプレッション)-H 純米原酒 720ml![]() 販売価格1,600円(消費税込:1,728円) 各賞総ナメの、佐野屋でも人気の高い作2本セット!【他商品と合わせても送料無料(北海道・沖縄は500円)】作 雅乃智中取り+奏乃智 日本酒飲み比べセット 720ml 2本【8】 1440ml![]() 販売価格4,750円(消費税込:5,130円) 在庫切れ プロトタイプは次のステージへ!インプレッションシリーズの最高峰!N!作 IMPRESSION(インプレッション)-N 純米大吟醸原酒 720ml![]() 販売価格2,250円(消費税込:2,430円) 在庫切れ 31 件中 1-31 件表示 |
ガンダムファンからの人気No.1
●数々の歴史のエピソードに彩られた街、三重県鈴鹿市
三重県鈴鹿市といえば、モータースポーツの聖地と言われている鈴鹿サーキットが有名で、本田技研工業を始めとした自動車関連工場が多く並び近代的な印象があります。
ところが、鈴鹿の歴史を紐解くと、天照大神の鎮座場所を伊勢神宮に定めるまでを記した書物に「味酒鈴鹿国」として鈴鹿の地名が残されており、太古の時代より鈴鹿は存在し、お酒にゆかりがある土地であることが伺えます。
また、酒米として有名な山田錦の親株にあたる「山田穂」も実は三重県が発祥です。お伊勢参りの人々が、伊勢の酒があまりにも美味いのに驚き、その原料米の山田穂を地元に持ち帰り、それが広まった後に山田錦に改良されたということです。
数々の歴史のエピソードに彩られる三重県鈴鹿市で、全国レベルの高品質の日本酒を目指して造り続ける蔵元が存在します。それが「作(ざく)」を造る、清水清三郎商店です。
TOPICS「全米日本酒鑑評会 2018」で準グランプリ獲得!
2018年6月、恒例の全米日本酒歓評会がハワイ州ホノルル市で開催されました。3日間で478銘柄の出品酒を香り、味、バランス、総合評価の4つのカテゴリーで審査。
その結果、純米酒部門にて「作 穂乃智」が金賞かつ準グランプリを受賞しました。また、大吟醸部門Aでは「作 槐山一滴水(かいざんいってきすい) 純米大吟醸」が銀賞。大吟醸部門Bでは「作 雅乃智(みやびのとも) 中取り 純米大吟醸」が金賞。吟醸酒部門では「作 恵乃智(めぐみのとも)」と「作 奏乃智(かなでのとも)」が金賞を受賞致しました。