地酒クイック検索
|
![]() カラーバリエーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() 今がまさに飲み頃!だから完熟!守破離は熟成で更に美味くなる!◇澤屋まつもと 守破離(しゅはり) 山田錦 完熟 1800ml![]() 商品番号 SakeD2091-1800 販売価格4,600円(消費税込:4,968円) ![]() 《今、まさに飲み頃!「守破離」の魅力の1つ「熟成」》 「守破離」の根幹にあるテーマは「日本酒の最大の価値は酒米の産地にある」ということです。 同じ品種のお米であっても産地によって違いは歴然。 つまり、これは普遍的な価値だと言えます。 「松本酒造」ではお米の素性がダイレクトに感じられるようなお酒を醸しています。 また、酒造りだけでは無く、米作りにも取り組まれており、農業の拠点を特A地区の最高峰、秋津地区に設けられました。 更に、自社精米機を導入することで、お米の栽培、収穫、精米、酒造り、全ての工程に関わることで、より深くお米の特徴を表現することが可能となりました。 出来上がったお酒は搾って瓶詰めして火入れして完成、ではありません。 そこにもう1つの要素、「熟成」が大きく関わって来ます。 「守破離」のもう1つのテーマとも言えます。 私がお酒に求めるのが持ちの良さ。 開けたて勝負では無く、開栓後も日を追う毎に新たな表情を見せ、トータルで楽しめるお酒が好きです。 すぐにダレるお酒というのはお客様にもお勧めし辛いというのが本音。 「澤屋まつもと」のお酒は決してそんなことはありません。 開けたてのシュワッとした所からスタートし、ガスが抜け切った頃にはお酒が落ち着き、今度は徐々に味が乗って来る。 じっくり向き合うことが出来るお酒なんです。 これはお酒の芯がしっかりしている何よりの証拠。 ですから熟成で更に美味しくなるのです。 さて、今回の「守破離の山田錦」ですが、急遽案内されたお酒です。 通常の「守破離の山田錦」ではありません。 今、まさに飲み頃を迎えたお酒なんです! だからこその完熟! 「守破離」が熟成に向いている、熟成で更に美味しくなることを証明してくれるお酒です。 限定品に付き、お急ぎ下さいませ。 |