ワイン・日本酒の専門通販 | 佐野屋 - HappyWine.com -

  1. TOP
  2. ワイン
  3. (白)すっきりさわやか
  4. ◎チョカパーリャ マール・デ・リスボア(白) 750ml
  1. TOP
  2. ワイン
  3. ジャケ買い 動物
  4. ◎チョカパーリャ マール・デ・リスボア(白) 750ml
  1. TOP
  2. ワイン
  3. ポルトガル
  4. ◎チョカパーリャ マール・デ・リスボア(白) 750ml
 ◎チョカパーリャ マール・デ・リスボア(白) 750ml

爽やかな潮風を感じるワイン!シーフードにはこれ! ◎チョカパーリャ マール・デ・リスボア(白) 750ml

商品番号 WineES148-750
販売価格 ¥ 1,320 税込
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

※注意事項

商品写真は外観が似た代用品を用いる場合がございます。シールの有無、肩掛けの文言などから、スペック等を判断されないようお願い致します。スペック等は商品説明でご確認下さい。





    ギフトラッピング

    商品説明



    あまりのかわいらしさに思わず手に取ったこのワイン、「マール・デ・リスボア」。
    アトランティコが大ヒット中の、古くて新しい産地ポルトガルからの白です。

    ラベルどおり、魚料理との相性が抜群!
    サシミ・ソーヴィニヨンにスタイルは似ていますが、このマール・デ・リスボアのほうが少し酸が柔らかく優しい感じです。

    綺麗な薄めの黄色。
    グレープフルーツやレモンを思わせるような清涼感のある香りに加え、かすかに白い花を連想させる優しい香りも。

    香りのイメージと同じく、味わいも柑橘系果実の溌剌とした酸味で躍動感があり爽やか。
    すっきりシンプルでクリアーな美味しさは、シーフードとの相性はもちろんのこと、素材そのものの味わいを大切にした和食に合わせるワインとしてもぴったりです。
    まさに「フレッシュ&フルーティー」と呼ぶのにぴったりのわかりやすい美味しさ。

    我が家では1日目にお刺し身(まぐろ・サーモン・甘エビ・ホタテ、鯛、カンパチ)に合わせました。お刺身にワインは生臭さが出たりして正直難しいのですが、さすがにこのワインはどれも難なくいけました。

    2日目は鯛とアサリのアクアパッツァ。
    これが相性最高
    で、ミックスハーブやニンニクの滋味をまとった
    ふっくら蒸された鯛やアサリと、爽やかな中にも優しさがあるこのワイン、
    お箸も進むグラスも進む!

    他にもエビフライ、天婦羅や豚カツ、チキンカツなど
    魚介料理以外でも十分にマリアージュします。

    ラベルやキャップシールもかわいくて、この1本で食卓がポップになります
    ホームパーティーの気軽な手土産にもお使いください。

    =====【輸入元資料より】

    チョカパーリャは元々ポルトガル王の忠臣だったディオゴ・ダフというスコットランド出身の男性が所有していたワイナリー。16世紀からの歴史のある畑を、1980年代にタヴァレス・ダ・シルヴァ家がディオゴ・ダフの子孫から引き継ぎ、全ての畑を植え替えるなどして劇的に品質が向上しました。現在ではオーナー一族の末娘サンドラが醸造家として活躍し、素晴らしいワイン造りをしています。

    畑はすぐ近くの大西洋に大きな影響を受けることで、特別なテロワールを形成しています。冷涼な気候、そして海から吹く風がブドウをゆっくりと健康的に熟成させ、素晴らしい酸と絶妙なアルコール感をもったワイン造りを可能にしています。

    畑は丘の上に広がり、トータルで45ha。白ワイン用のブドウ品種は北向きに、赤ワイン用の黒ブドウ品種は北西向きに植えられています。区画による様々な細かな違いはありますが、土壌は粘土・石灰質土壌です。

    ラベルのメインコンセプトは、チョカパーリャのワインに多大な影響を与えている大西洋。
    「マール・デ・リスボア」は「リスボンの小さな地中海」とも言われるリスボンの目の前に広がる海を意味します。ラベルに描かれた魚は、その海の土着の魚(Caboz:トビハゼの仲間)、そしてキャップシールは海岸線に点在する灯台をイメージしています。 デザイン性に優れているのはもちろんのこと、テロワールを思い起こさせるようなストーリー性のあるラベルに仕上がっています。=====

    (文章:佐野 雅子)


    商品スペック
    タイプ
    ヴィンテージ2020
    容量750ml
    保存静かな冷暗所
    生産国ポルトガル
    生産地リスボア
    生産者チョカパーリャ
    ■味わい:辛口 ■ぶどう品種:アリント90% ヴェルデーリョ10% ■格付け:ヴィーニョ・レジオナル・リスボア ■アルコール度数:12.5%


    ワイングラス Wine Glass





    佐野屋はネット一筋20年 家飲みしよう