
今回も素晴らしいお酒が出来ました!玉川の純米吟醸雄町! ◇玉川 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 29BY 1800ml
商品説明
「アイスブレーカー」や「手つけず原酒」など、様々なお酒にチャレンジを続ける玉川のフィリップ・ハーパー杜氏の手掛けるお酒は、どれも濃醇で強い味わいを持っています。
佐野屋は玉川との太いパイプで、ほぼ全ての商品を取り扱って来た実績がありますが、様々なお酒を見て来て、ハーパー杜氏は雄町との相性が良いのでは?と感じています。
ハーパー杜氏の造る、超濃厚でメガトン級の酸味を持つ濃醇辛口という持ち味と酒米が溶けやすく甘味が出やすい雄町米との相性は濃厚な味わいに甘味や旨味がプラスされます。
その結果、初心者の方には飲みやすく、上級者の方には実に多彩で様々な味が表現されているお酒だということがお分かり頂けると思います。
飲む温度帯は冷たい時は酸味とビター感が程良く感じられますが、常温で飲んでみるとふくよかな甘味とコクがたっぷり感じられます。
《燗酒として温めて飲んで頂くのが特にお勧め!》
このお酒は無濾過生原酒のお酒ですが、ぬる燗程度(40度前後)に温めることで、また違う魅力をお楽しみ頂けます。
店主は2013年の3月に木下酒造を取材訪問したのですが、その時に無濾過生原酒の玉川を燗で頂き、その旨さに驚いておりました。
酸味が程良くほぐれて旨味として機能し、更に優しい甘味も広がりますので、様々な料理と合わせて美味しく飲むことが出来ます。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | 木下酒造(京都府) |
特定名称 | 純米吟醸 |
生/火入れ | 生酒(加熱処理無し) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.sake-tamagawa.com/ |
■甘辛:中間 ■原料米:雄町 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17~18度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |
人気地酒ランキング Ranking
