
夏の終わりの風物詩。飲み終わるのが惜しくなる仙禽の線香花火。 ◇仙禽 線香花火 1800ml
商品説明
限界まで収穫を先延ばしにした、実りに実った「雄町」。
そして、地元さくら市にある蔵の、仕込み水と同じ水脈上にある田んぼから原料米を収穫する「ドメーヌさくら」にて、代表的存在である「亀ノ尾」。
更には、最もさくら市という地に馴染んだ収穫量を誇る「山田錦」。
当商品はこの3つの米で造られています。
それぞれの米で作られた3種類の酒を「線香花火」だけのために限定醸造。
そしてそれらの酒はブレンドされ「線香花火」が出来上がります。
仙禽らしい甘酸っぱジューシーな味わいの後にはクリアな余韻。
仙禽ファンだけでなく多くの方に、一口目から「美味しいお酒」であることを直感的に感じていただけると思います。
飲みやすくどんどん飲み進めてしまいますが、すぐに瓶を空けてしまうのは勿体無い。
線香花火の火の玉が落ちてしまうと楽しい時間が締めくくられてしまうのと同様、このお酒もまた、飲み終わるのが名残惜しくなるような「線香花火」のようなお酒なんです。
商品スペック | |
---|---|
容量 | 1800ml |
製造元 | せんきん(栃木県) |
特定名称 | 非公開 |
生/火入れ | 火入れ酒(加熱処理有り) |
保存 | 静かな冷暗所 |
メーカーサイト | http://www.senkin.co.jp/ |
■甘辛:甘酸っぱい ■原料米:ドメーヌさくら山田錦、ドメーヌさくら雄町、ドメーヌさくら亀ノ尾 ■精米歩合:麹:50% 掛:60% ■アルコール度数:13度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 |